akiのペコリ日記

アキの沖縄(那覇)のSHOP 
SAWASDEE(サワディ)DIVEもよろしくであります

残り2クルーズ!!!

2009年03月28日 | Weblog
今シーズンも残り2クルーズ!おっと自分がですよ!EDIVEはまだありますからね!
ここにきてジンベイが出ております!
沈船で8メートルのジンベイ、タチャイ島で、リチリューロックで!

こうなったら見るしかないでしょう!
というかなんと今シーズンEDIVEでジンベイを見ていないスタッフはエビちゃんと自分だけなんですよ!
そして本日クルーズからもどられてきたエビちゃんは今シーズン終了です!
エビちゃん残念!
ということはエビちゃんのためにもここは見ないといけないでしょう!

今晩から行ってきま~す!


ちなみに写真は越智カメラマンであります!


2日後やつは必ずやってくる!

2009年03月27日 | Weblog
そうなんですよ!2日前に2ヶ月ぶりにゴルフのうちっぱなしに行ったのはブログでご存知?

そしてじわりじわりと密かに歩みより、きっかり2日後やつは自分の背中と腰に容赦なく現れました!
そうこれが30代なかばの現実!しかしこの現実から逃げることなく、少しでももがき抵抗しながら戦いを挑みたいとおもいます!ペコリ


断水!

2009年03月27日 | Weblog
昨日家に帰って水道の蛇口をひねってみると、あれっ???

そうこれはただの蛇口の写真ではありません!よく見てください!
水が流れるように口が開かれています!そして水がでていないということは

はいっ~!そう1ヶ月には数回訪れるという断水でございます!
ということはシャワー、トイレ、歯磨きなど生活に必要な水仕事が一切できないということであります!ペコリ
原因?そんなものわかりません!考えてもしかたない、とにかく耐える&考えないであります。
しか~し虫歯は恐ろしい!歯医者は怖いので歯だけは磨きたいのでコンビニで水を買って歯磨きだけはオッケー!
そして寝ました!
朝~~~~~~~!グッドモーニング!
もうさすがに水がでるかなと蛇口ひねると
もう~~~~~~~~でないやん!
バッドモーニングやん!
もうバカバカバカ~~~~~!

おっといかんいかん!
呼吸ゆつくりゆっくり!ひ~ひ~ふ~!
そうタイランドの極意は忍耐であります!これを乗り越えたものには何事にも動じず広い心が身につくのです!
まだまだ修行が足らない36歳でありました!ペコリ

パーティー!!!

2009年03月26日 | Weblog
このT-シャツをよく見てください!
どこか不自然?いや自然?
どこかのダイビング団体のロゴに似ているような・・・

そうなんですよ!おそらくPADIのパロディなんです。
実は、自分はPADIのインストラクターですけどね!ペコリ

しかし恐るべしアメージングタイランド!どんなものもコピーしてしまいます!
いやオリジナルかもしれませんね!

とにかくダイビングを楽しもうということでしょう!

久しぶり~~~!

2009年03月25日 | Weblog
一日オフィスのコンクリートジャングルにいると肉体労働者はからだがうずうずしてまいります!

行ってきました!打ちっぱなし!
2ヶ月くらいぶりですかね、

久しぶりなので全員が調子上がらなかったみたいであります!ペコリ
自分は調子もなにもからだを動かすことができればオッケーであります。

そしていい汗かいたらやっぱりサウナでしょ!
サイコ~!

いい一日でありました。






ダ~ラ!

2009年03月24日 | Weblog
昨日、クルーズ下船後にゲストのいっちゃんがどこからか持ってきた花であります!
赤い花ね!
タイ人にこの花の名前を聞いてみるとダーラと言ってました。
なんかすごく南国っぱい花でしょ!日本にもあるのかな???

ところで今日はカオラックは夕方からずっと雨りんこであります!
しとしと降る雨もいいのですが、ここの雨はドババババ~って感じであります!
あんまり風情がないかもであります。

1年半ぶり???

2009年03月23日 | Weblog
なんと超久しぶりにオープンの講習してきました!


スミちゃん、一生懸命がんばってます!

自分もがんばりました。しか~し1年半ぶりなので自分もちょっと忘れぎみ???いやいやそんなことないです。ペコリ
スミちゃん、4泊5日クルーズでがんばってライセンス取れました!
これからはいろんな海で安全に楽しんでくださいね

オニイトマキエイ!!!

2009年03月19日 | Weblog
今シーズンはありがたいことにオニイトマキエイ(マンタ)がほぼ出現しております!

アンダマン海のマンタは、約3メートルから大きいもので5メートル!そうデカイんです。
特徴は背中の白の模様はっきりしており、お腹の部分はシミもなくきれいであります!
ルールは触らなければオッケー!上からでも下からでも近くに寄っても大丈夫!しかしほどほどにであります。ペコリ
あなたもぜひっアンダマンマンタに会いに行こう!


写真提供  かもしか

アンダマンオニヒトデ!!!

2009年03月18日 | Weblog
アンダマン海ではいままでそれほど見かけることなかったのですが、今シーズンからシミランのNO,9THREE TREE で急激に増殖しております!
沖縄ではオニヒトデを発見すると退治するのですが、ここはアンダマン海!ヨーロピアンの地球防衛軍が護衛しており、もし退治しているところなんかを見つかると自分も退治されかねない!
このまま、みすみすサンゴがやられていくのを見ていくのか、それとも地球防衛軍と戦うのか!
さあ、どうする???