7月4日(日) 対戦相手:お着物の皆様
甲府市

山梨県にてパフォーマンスは、ひっさびさのクラウンメイク!このコスチュームに腕を通すのも久しぶりですし、メイク道具などは
奥にしまい込んでたのを引っ張り出しましたよー。
まあブランクがあってもちゃんと身体がメイクの仕方を覚えてるし、そして久々のメイクでも
めっちゃカワイイ!

自画自賛なのでございます。今日のお客様は着物屋さんのお客様感謝デーイベントでして、列席の皆様はお着物や浴衣姿で
とっても風流ぅ〜。
そして大人の方ばかりでございます。(ひとりだけキュートなお孫さんが参加されてましたね。)ですからクラウンメイクしてるのですが、ショーの中身とトークは大人向けです。パントマイムをメインに構成して、重さのマイムやらハッピーバースデーやら。そのハッピーバースデーのマイムは
「今日は7月4日です。何の日だかご存知ですか?」
7月4日は『梨の日』だそうですよ。山梨県で梨の日!
そしてまた『704』から『ナオシ』→『直し』で着物とか洋服の直しの日だそうで
「だから皆さん、お着物なの?」
違うんですけど。さすがに今日ドンピシャでお誕生日の方はいらっしゃいませんでしたが、9日が誕生日の奥様に素敵なプレゼントをさせて頂きました。
おめでとうございまーす!
あとは歌謡曲に合わせたマイムでしょー。ジャグリングでしょー。バルーンもしっかりと披露して
盛り沢山でお送りしました。

行きの電車でマスクをチクチク縫ったんですが、結局フェイスシールドと除菌アルコールをメインに。これも、もうしばらくは演者の義務ですね。早くシールド外せる日が来ますように。

次回のパフォーマンスは
いつ?
▲「楽しそう!」って方、ポチッとな。