1月1日(元旦)対戦相手:お客さん
柏市

2018年の始まりですね。皆さま、新年明けましておめでとうございます!本年もこのブログ、よろしくお願いします。基本的には仕事に行って見つけたオモロイ事をあげていく、そんなブログです。仕事が無い時には
更新が滞ります!
仕事に行っても時間無くて書けない時もございますが、まあ自分が面白いと思った事しか書いておりませんので、興味とお時間のある方のみどうぞ。そして今日も
お付き合いありがとうございます!

さて、新年一発目のお仕事はイオンモール柏にて獅子の練り歩きです。南柏駅からタクシーに乗ってワンメーターだったのですが、運転手さんに
「お釣りは結構ですから。」
そんな1年のスタートにしてみました。気持ちいいね。

さて、わたくし獅子舞とパントマイムを兼ね合わせた『獅子マイム』というネタがありまして、それは獅子頭が生きてるかのように動かし、命を持ったかのようにお客さんの所に行って、人の邪気を喰らって
その場で吐き出す
という、失礼極まりないパフォーマンス(に対して私が突っ込んでフォローする漫才のようなモノ)です。
今回は何とそれではなくて、ただの獅子の練り歩き。つまり
顔出し一切無し!
つまりは獅子の中の人ですね。足元は見えてますがアテンドさんが居ないと移動出来ない
着ぐるみのような存在
となって練り歩いております。大人の方、年配の方は驚いてもちゃんと頭を出して下さいますが、小さい子は
ギャン泣きするよー。
そりゃ仕方ないわなー。そこで、という訳ではありませんが、控え室で待ち時間を埋めるべく作ったこの

バルーンの獅子
が大活躍!泣いてどうしようもないお子さんには、スタッフさんがコレを近づけて
「ほら、これに噛んでもらおうね。」
「うえーーーーん!泣)」

一度火が付いた子には何をやっても通用しませんねー。それでも積極的に頭を出してくれる子も沢山いまして、みんな喜んでくれてます。アテンドさんのお力もあり、一年のスタートを良い仕事で迎えられました。
やっぱり芸事は楽しいなぁ〜。大好きだなぁ〜。
今日の一言。小学生くらいの男の子、獅子に頭を出して噛まれた後に
「オレ、石頭で良かったー。」

微笑ましいね。今年もよろしくお願いしまーす!
▲「今年も沢山見たい!」って方、ポチッとな。
柏市

2018年の始まりですね。皆さま、新年明けましておめでとうございます!本年もこのブログ、よろしくお願いします。基本的には仕事に行って見つけたオモロイ事をあげていく、そんなブログです。仕事が無い時には
更新が滞ります!
仕事に行っても時間無くて書けない時もございますが、まあ自分が面白いと思った事しか書いておりませんので、興味とお時間のある方のみどうぞ。そして今日も
お付き合いありがとうございます!

さて、新年一発目のお仕事はイオンモール柏にて獅子の練り歩きです。南柏駅からタクシーに乗ってワンメーターだったのですが、運転手さんに
「お釣りは結構ですから。」
そんな1年のスタートにしてみました。気持ちいいね。

さて、わたくし獅子舞とパントマイムを兼ね合わせた『獅子マイム』というネタがありまして、それは獅子頭が生きてるかのように動かし、命を持ったかのようにお客さんの所に行って、人の邪気を喰らって
その場で吐き出す
という、失礼極まりないパフォーマンス(に対して私が突っ込んでフォローする漫才のようなモノ)です。
今回は何とそれではなくて、ただの獅子の練り歩き。つまり
顔出し一切無し!
つまりは獅子の中の人ですね。足元は見えてますがアテンドさんが居ないと移動出来ない
着ぐるみのような存在
となって練り歩いております。大人の方、年配の方は驚いてもちゃんと頭を出して下さいますが、小さい子は
ギャン泣きするよー。
そりゃ仕方ないわなー。そこで、という訳ではありませんが、控え室で待ち時間を埋めるべく作ったこの

バルーンの獅子
が大活躍!泣いてどうしようもないお子さんには、スタッフさんがコレを近づけて
「ほら、これに噛んでもらおうね。」
「うえーーーーん!泣)」

一度火が付いた子には何をやっても通用しませんねー。それでも積極的に頭を出してくれる子も沢山いまして、みんな喜んでくれてます。アテンドさんのお力もあり、一年のスタートを良い仕事で迎えられました。
やっぱり芸事は楽しいなぁ〜。大好きだなぁ〜。
今日の一言。小学生くらいの男の子、獅子に頭を出して噛まれた後に
「オレ、石頭で良かったー。」

微笑ましいね。今年もよろしくお願いしまーす!
▲「今年も沢山見たい!」って方、ポチッとな。