5月24日(火) 対戦相手:手におえない子
AンバサDホテル
お掃除&修理はオレにお任せ!ビルメンテナンスのビルです。まあ実際には掃除も修理も全くしてませんけどね。ただ、ビルがパフォーマンスを終えて帰る時に
「じゃあ、向こうの建物のお掃除に行ってきます。」
これが終わりの台詞なんですが、それを聞いて
「お仕事頑張ってね。」
なんてお子さんに言って貰えると、とっても嬉しい気分になれます。でもね、
君が言うお仕事は掃除の方なのかな?
そして、今日は知り合いがたくさん見に来てくれました。2回目はハルカちゃん、3回目はカトウさん、4回目はナカヤマさん。わざわざお越しくださいましてありがとうございます。そんな知り合いオンパレードのショーでしたが、嬉しい反面、厳しい状況も併せ持っていました。
2回目には光線銃(昨日とは違う子)。しかもお父さんも率先して「撃っちゃえ!」発言。ホントに光線出てたら身体中穴だらけで、水飲んだらピュ~って出ちゃいますよ。
3回目にはおっさん呼ばわりする口の悪い子達。あのね、ひとりが「おっさん」って言うと、周りにいる子も「おっさん!」の大合唱ですよ。帰り際には“おっさんコール”が巻き起こりホテルのロビーは大盛り上がりしました、おっさんで。
4回目には全く拍手をしない、おとなしいお子さん2人。周りの大人が気を使って拍手するのに対し、この2人は何をしようが何を喋ろうが全く無反応。途中から見ている大人達に言いましたよ。
「これはボクとこの2人との戦いですので、どちらかが折れるまで演りつづけますよ。」
まあ、最終的には拍手してくれましたけど、どうやらお子さんの方が根負けしたみたいです。いっぱい動いているビルよりも疲れた顔してました。
今日解った法則:知り合いが来ると何かが起きます。ネタになる何かがね。
AンバサDホテル
お掃除&修理はオレにお任せ!ビルメンテナンスのビルです。まあ実際には掃除も修理も全くしてませんけどね。ただ、ビルがパフォーマンスを終えて帰る時に
「じゃあ、向こうの建物のお掃除に行ってきます。」
これが終わりの台詞なんですが、それを聞いて
「お仕事頑張ってね。」
なんてお子さんに言って貰えると、とっても嬉しい気分になれます。でもね、
君が言うお仕事は掃除の方なのかな?
そして、今日は知り合いがたくさん見に来てくれました。2回目はハルカちゃん、3回目はカトウさん、4回目はナカヤマさん。わざわざお越しくださいましてありがとうございます。そんな知り合いオンパレードのショーでしたが、嬉しい反面、厳しい状況も併せ持っていました。
2回目には光線銃(昨日とは違う子)。しかもお父さんも率先して「撃っちゃえ!」発言。ホントに光線出てたら身体中穴だらけで、水飲んだらピュ~って出ちゃいますよ。
3回目にはおっさん呼ばわりする口の悪い子達。あのね、ひとりが「おっさん」って言うと、周りにいる子も「おっさん!」の大合唱ですよ。帰り際には“おっさんコール”が巻き起こりホテルのロビーは大盛り上がりしました、おっさんで。
4回目には全く拍手をしない、おとなしいお子さん2人。周りの大人が気を使って拍手するのに対し、この2人は何をしようが何を喋ろうが全く無反応。途中から見ている大人達に言いましたよ。
「これはボクとこの2人との戦いですので、どちらかが折れるまで演りつづけますよ。」
まあ、最終的には拍手してくれましたけど、どうやらお子さんの方が根負けしたみたいです。いっぱい動いているビルよりも疲れた顔してました。
今日解った法則:知り合いが来ると何かが起きます。ネタになる何かがね。
ありますかぁ~?Dズニーマークの調度品等
頂けちゃうのかなぁ~。興味あります。
それ欲しさに、宿泊するっていう地方の方もいます。
でも本文中に私の名前が出てきて「私いってないよ!?」て思っちゃいました。同姓の方ですね。よくある名前だし(^^;
私も1度ビル君を見に行きたかったです。。。
得する事は・・・平日に仕事が入ること・・・ですね。
きみさん>>今まで、知り合いが来てくれても、お客さんが少なくてショー形式で出来なかったり、来てくれた人には申し訳ない思いでいっぱいだったのですが、これで面目躍如です。
今度、東京に来た際には、覗いて下さいね。