goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

エブリタイム・フルパワー

2013-02-05 22:00:17 | パフォーマンス

 2月5日(火) 対戦相手:元気

 横浜市

 

 

 

 With_jacket02
 

 戸塚区の幼稚園さんでパフォーマンスです。今日は二月のお誕生日のお友達の為のパーティーだそうでして、そのためにワタクシ呼ばれたのでございます。指定の時間に到着しますと丁度園児たちの登校の時間帯でして、既に来ている子も、今来たばかりの子も、めっちゃ元気です。控室で準備してる最中も廊下や隣の教室では大声でみんな走り回っていて、別に今日が誕生会がある特別な日だからみんなはしゃいでる訳じゃないよね?多分これが日常だよね?毎日これだよね。そうすると

 

 

 

 お子さんのパワーってすごいね。

 

 

 

 通勤電車で戸塚まで来ましたが、大人はみんなグッタリしてるよ。それに比べて朝からトップギアなお子さんのこのパワーは無尽蔵だし、控室で聞いてて微笑ましいを通り越して

 

 

 

 もう笑ってしまうのです。

 

 

 

 さて、パフォーマンスの前にお誕生日会が行われておりまして、そこでもみんな元気いっぱい。お歌を何曲か歌います。ボクが控え室から会場に到着した時には隣のトトロの最中でした。

 

 

 

 「となりのトットロ、トットーロー♪トットロぉ、トットーロー♪」

 

 

 

 音程にとらわれない割れんばかりの声量。

 

 

 

 「@¥£]☆%≧*±#$/:★~♪」

 

 

 

 さすがに二番の歌詞はちょっとモゾモゾになりますけど、またサビがやってくると

 

 

 

 「となりのトットロ、トットーロー♪トットロぉ、トットーロー♪」

 

 

 

 恐れを知らぬフルボリューム。

 

 

 

 With_jacket04
 そんなお誕生日会も無事終わり、パフォーマンスショーのスタートです。客席後方で歌ってる様子を見てて、ちょっとパフォーマンス内容を軌道修正ですね。今日の子達は元気いっぱいですから、バシっと魅せるというより一緒に叫ぶくらいの方が一体感も出るし、楽しいかな?とね。そして、いつもはお子さんにお願いしているお手伝いコーナーは逆に元気があり過ぎてみんながやりたがるだろうと踏んで、

 

 

 

 先生にお願いしました。

 

 

 

 「先生にお手伝いしてもらおうと思うんだけど、みんな、どの先生がイイ?どの先生が好き?」答えも聞き取れないくらいの大声量、そして様々な答え。一番前に座ってた子の意見を採用しまして、そのクラスの先生にお願いしましたが、パフォーマンスのお手伝いですからね、途中

 

 

 

 「がんばれーーーーーーーーーーーーっ!!」

 

 

 

 すごいよ、もうマイク通してもこちらの声が通らないもんね。そんな元気なみんなですから笑う時は笑うし、応援も一体感あるし、そして最後の

 

 

 

 「エディーさん、ありがとうございましたー。」

 

 

 

 も大迫力。いんや~気持ち良かった~。控え室で汗を拭いて着替えてたら、教室に戻る際のみんながこれまた元気ですよ。で、帰ろうとした時に廊下に出ていたお子さん達と顔を合わせて「またね~。」に対するみんなの答えがこれでもかっ!っていうくらいまた元気でして

 

 「ありがとーーーー。」

 「楽しかったーーーーー。」

 「おもしろかったよーーーー。」

 「エディーさん、超すごーーーーい。」という割れんばかりの挨拶で送ってもらったのでした。このパワー、ホントすごいね、留まる所を知らないね。これを受け止める先生方もすごいし、毎日家でお相手してるお母さんたちもすごいです。

 

 

 

 みんなのパワーに負けました。

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

 

▲「お子さんのパワーには勝てません…。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。