goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

人生初の内視鏡検査っ!

2019-12-16 16:59:00 | 日記・エッセイ・コラム
12月16日(月) 対戦相手:大量の液体
家〜診察室


区の大腸がん検診で【要検査】の判定が出まして、予約して今日内視鏡検査を受けてきました。


昨日から食事制限と水分の多量摂取があり、今日も起きたら指定の時間(検査の6時間前)から色々準備。





下剤を飲んで、トイレに行く!

というミッションが。下剤といっても錠剤を1粒2粒とそんなかわいい物ではなく、

最大2リットル





の液体と、それとは別に半量の水やお茶。なので

3リットル以上水分補給して、


同じくらい出してます。

事前診断で頂いた下剤は、初めての体験ですが水を2リットル足して味のついた液体にして、それをよく混ぜ、コップに注いで時間を掛けながら飲む。ついてる味は梅味で

飲みやすいわー。






下剤をコップ6杯飲んだら、次はコップ3杯の水。何回かトイレに行って腸の中の物をしっかり出し切ります。薬剤のポリ容器には

「排泄物の色が透明になるまで飲んで下さい。」

なので、残りの下剤も飲んで、また水分も摂って





2リットルぜーんぶ飲んだったわー。

良く混ぜたはずなのに、粉が溶け切ってなかったのか、一番最後は梅と塩味が濃くて

美味しくないわー。

そして指定の時間に病院。すぐに検査。着替えたら横になって点滴と麻酔で気付いたら終わっておりました。検査結果もすぐに先生から教えて頂き、

綺麗な腸をしておりまーす。

ただね、胃がん検診でポリープが見つかったので、

来月、胃カメラ!!





検診後にすぐに口にしたパインあめがすんげえ美味しかったわい。さーて、今から何を食べようかなー。

▲「健康第一!」って方、ポチッとな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。