3月27日(木) 対戦相手:質問都内先週からパフォーマンスに何箇所か呼ばれておりますが、今の季節は「六年生の送別会&新一年生の歓迎会」というパターンで今日お伺いした学校では授業はなかったようですがお楽しみ会と銘打って学童の子達が集まりパフォーマンスの鑑賞なのでした。出番前に扉の裏でスタンバイしていると、先生の「はいー、静かにしてー。」という声がずーっと聞こえております。(笑)いつもより多めの1時間 . . . 本文を読む
3月8日(土) 対戦相手:人デックス東京ビーチかなり前から出演の機会を頂き(パフォーマーライセンスオーディションでした。)、最初の赤いコスの人形振りからパントマイムロボ、そして白黒グレーの『イロノナイ世界』と【スタチュー】として出演してきましたデックスですが、今月で終了してしまいます。あ、デックスの営業は続きます。パフォーマーが出演出来るのが今月まで、って事です。先月末に聞かされてびっくりです . . . 本文を読む
2月は介護生活の為、ほとんど仕事をしてませんでしたのでうわっ!もう3月!?な気分です。さあて、やる気出していきましょうか。春です。色んな事が動き出すシーズンです。3月の出演情報でーーーーす。ーーーーーーーーーーーー2月28日 江東区文化センター2階談話ロビー13:05〜13:253月1日 デックスお台場 センターデッキ人形振りのパントマイム お昼過ぎ〜夕方3月2日 あらかわ遊園 バルーン屋さん . . . 本文を読む
はじめにお義母さんとの介護生活をコツコツと書き溜めていたり、思い返して過去の日付で書いていこうと考えたお義母さんとの生活、名付けて『マミヨン 介護日記』「マミヨン」というのは奥さんがお義母さんの事を言う時の呼び方。カテゴリーは【介護】にしました。これは誰かに読んでもらう為の日記というより、私達夫婦が忘れないように。読んで思い出せるように。という目的です。色々忘れちゃうもんね。書き留めていく事で . . . 本文を読む
日曜日顔を出した時はちょうどお昼ごはんの時間でした。職員さんは「お部屋でのお食事に切り替えましょうか?」と聞いて下さりましたが、マミヨンに慣れる時間が必要ですから「いえいえ、みなさんと食べる方を優先させて下さい。」その間にお部屋にて買い足した生活用品をセッティング。ここに置くと使いやすいかなぁ?ここじゃ手が届かないかもね。実家での生活がわかってる私達だから、どこに何を置いた方が使いやすいかな? . . . 本文を読む