昨日は地域の交通安全に関係する団体の新年会でした。
エディも関係者なので出席してきたのですが、所轄警察署の交通課長さんもお見えになり、一通りの年頭挨拶や今後の方針説明などをお聞きし、その後乾杯となって新年会が始まりました。
冬なので、定番の「鍋」がメインコースとなっており、早くフーフーしながら食べたいなぁ~なんて、期待して待っていたのです。 が・・・、ものの5分もしないうちにカセットコンロの火が消えたのです。 ガス切れだなと思い、係りの方にボンベの取替えをお願いしました。
しかし待てど暮らせど次のボンベが到着しないのです。 在庫が切れていたらしく、買いに走ったそうなのです。 そのうちに届くだろうと、隣の鍋からお裾分けを頂戴しながら食べていました。
都会とちがい、田舎ではすぐ調達できないことも多いのです。 5分、10分と経過し、隣に座った方は最初はにこやかにお話しされていたのですが、時が経つにつれて酔いも回ったのか、「なんだこの店は!」 「何モタモタしてんだ!」 と始まりました。
何だかんだとナダめながら居たのですが、結局ボンベは届かず、食材の終了したところのカセットコンロとチェンジして、煮込むということになってしまった。 (周りよりも、すっげ~遅れることになった。)
店主や女将も平身低頭で謝ってくださり、申し訳なさそうに恐縮していたのですが、この方は最後まで 「ぶつくさ!」 状態でした。
無い物は仕方ないのだが、事前のチェックをもう少しちゃんとしておいてくれたら、こんなことにはならなかった筈です。 ちょっとしたハプニングですが、お店としての信用も傷付きましたよね。 仕方ないでは片付かないということなのかなぁ・・・。 少し気の毒に思ってしまいました。
エディも関係者なので出席してきたのですが、所轄警察署の交通課長さんもお見えになり、一通りの年頭挨拶や今後の方針説明などをお聞きし、その後乾杯となって新年会が始まりました。
冬なので、定番の「鍋」がメインコースとなっており、早くフーフーしながら食べたいなぁ~なんて、期待して待っていたのです。 が・・・、ものの5分もしないうちにカセットコンロの火が消えたのです。 ガス切れだなと思い、係りの方にボンベの取替えをお願いしました。
しかし待てど暮らせど次のボンベが到着しないのです。 在庫が切れていたらしく、買いに走ったそうなのです。 そのうちに届くだろうと、隣の鍋からお裾分けを頂戴しながら食べていました。
都会とちがい、田舎ではすぐ調達できないことも多いのです。 5分、10分と経過し、隣に座った方は最初はにこやかにお話しされていたのですが、時が経つにつれて酔いも回ったのか、「なんだこの店は!」 「何モタモタしてんだ!」 と始まりました。
何だかんだとナダめながら居たのですが、結局ボンベは届かず、食材の終了したところのカセットコンロとチェンジして、煮込むということになってしまった。 (周りよりも、すっげ~遅れることになった。)
店主や女将も平身低頭で謝ってくださり、申し訳なさそうに恐縮していたのですが、この方は最後まで 「ぶつくさ!」 状態でした。
無い物は仕方ないのだが、事前のチェックをもう少しちゃんとしておいてくれたら、こんなことにはならなかった筈です。 ちょっとしたハプニングですが、お店としての信用も傷付きましたよね。 仕方ないでは片付かないということなのかなぁ・・・。 少し気の毒に思ってしまいました。