

昨日は竹田経由で久住町から、やまなみハイウェイを回って、湯平温泉街を見ながら帰るというルートのドライブしましたよ


その途中で立ち寄った『老野湧水の滝』がTOPの写真


これは苔が美しくなるであろう夏にもう一度行かなくては~

そして近くにある湧水・・・岩盤からプクプクと泡が出てるから湧き出してるんだね~・・・美味しいお水を汲ませてもらいました
やまなみハイウェイに差し掛かるトコロでは、この日、野焼きを行っておりましたねー

ニュースでは毎年見たりするけれど、実際に見たのは初めてで・・・地元の方々が竹竿やバーナーなんぞを持って頑張っていらっしゃいました
あぁ、春が来るなぁ~~~


などと思いつつ、煙モクモク&黒い煤が飛んでくる中、車で通過しましたとさ
帰り道に湯平温泉街が見えるルートを通ってみたのね


メイン通りの石畳の坂や旅館&お店など、豪雨被害からやっと復旧して全店開店出来るようになったとテレビで見てたのです
けれども実際は全ての地域が復旧したワケではなく、川沿いなどはまだそのままになっている箇所も多かったです
とりあえず日常生活に困らないように道路工事や、住宅や店舗の復旧が終ったというコトだったんだね・・・まだまだ大変そうです
