goo blog サービス終了のお知らせ 

宙場館

市町村文化圏に住む、あるしがないアマチュア楽隊人の日々

本日の収穫

2010-11-14 23:39:00 | 日記・エッセイ・コラム
 梅小路蒸気機関車館の帰路、梅田に出てタワーレコード 梅田大阪マルビル店とNU茶屋町店をハシゴするいつもの(!?)発掘作業に。

 今回の収穫はマルビル店にて。

101114


上:ハインツ・フリーセン指揮 トルン聖ミカエル吹奏楽団 ライブ録音(2枚組)
下:A.ラザレフ指揮 ボリショイ交響楽団 チャイコフスキー「くるみ割り人形」組曲
共に790円!

 特に、フリーセン/トルン聖ミカエル吹奏楽団のCDは本当にバーゲンワゴンから掘り出したのだが、帰宅してプライスシールをはぐると790→2,510→3,980→3,665!

 最高値より3,190円安くなっている…。他のショップでの価格をネットで調べると2,205円を出しているところがあれば、3,654円を出しているところがあるので。いい買い物ができました。

 演奏はどちらも素晴らしい!




ニアピン賞

2010-11-10 23:50:00 | 日記・エッセイ・コラム
 今日の昼、会社の社員食堂で某生保会社さんがキャンペーンでゲームをしていた。

 ルールはストップウォッチをスタートさせ、5秒ジャストで止めると3,000円のクオカードを頂ける、というもので、参加してみたところ結果は…

5秒01!

 セールスレディさんもびっくり!のニアピン、ということで頂いたのがこれ。
http://www.imazinesport.co.za/p00M01/Ionic-Watch.aspx

 自宅へのみやげにちょうどイイ!

 で、なぜここまでニアピンを出せたかって?長年?=60でメトロノームを友達に基礎練をしてきたからね…。