
今日のおやつはイルカクッキー
珈琲はスタバのホワイトモカに
エスプレッソ追加で贅沢に
hamatomisaki
です
今日もダイビング日和
お陽さまが出るとセミが鳴きだしました
まだまだ夏の雰囲気いっぱいの越前です
出港前には暑くてみんな海に飛び込む、
前代未聞の元気な体育会系チーム
若いっていいねぇ
昨日から始まった体育会系アドバンス講習。
2日目の今日はボートダイビング
今日も午後から駆けつけ2ダイブだよ~
京都のPSCのみなさまも一緒にLET’SGO
1本目アゼグリDEEP/2本目
アゼグリ
DEEP&BOATの講習ダイブだったよ~。
まずは深場でペットボトルを使っての水圧の確認
思っていた以上にぺったんんこ
水中の計算問題で窒素の影響も確認したよ。
陸上でわずか10秒~30秒でできちゃう簡単な問題も、
水中では、みんな2分もかかったね
色んなエントリー方法やシグナルフロートの上げ方など、
いつものボートダイビングもスキルUP
海の中の様子は、今日も付添ダイブのゆかちゃんが、
写真を沢山撮ってくれたので紹介するね
今日の越前。熱帯魚のオンパレード
キンチャクダイの幼魚はあちこちに。
体表に青いラインが現れだした子も。
【写真提供 愛知県 白石さま】
↓ 成魚になるとこうなるの。大変身だね
こんなに可憐なイトヒキメラの幼魚も。
【写真提供 愛知県 白石さま】
ちっちゃなミノカサゴの赤ちゃんもあちこちに。
【写真提供 愛知県 白石さま】
ソラスズメダイは少しずつ大きくなってきたよ。
【写真提供 愛知県 白石さま】
流線形の回遊系のイサキも。夏にしか見られないよ~
【写真提供 愛知県 白石さま】
そして、付添のイケメンパパが見つけてくれた
超ラブリーなミナミハコフグの赤ちゃん
可愛いすぎる~やっぱりみんなのアイドルです
【写真提供 愛知県 白石さま】
講習中も、沢山の魚も見れて楽しかったね。
仲良しの美人さん2人は水中もいつもニコニコ
陸上も水中もいつも笑顔が絶えないふたり
大学生のはなちゃん&ともちゃん&パパ
親子でダイバーなんて素敵すぎます
妹のはなちゃんピンクのスーツ映えてるね
パパは玄達遠征にも挑戦するダイバーです
そして中性浮力が上手なお兄ちゃん
お兄ちゃんは、若干15本なのに、
ゆかさんの緩んだBCのベルトを水中で迅速に、
直してくれていて先生は感激
心優しく気配りができる子です
今日はまとみから3人のアドバンスダイバー誕生です
ともやくん&はなちゃん&まほちゃんおめでとう
この2日間ハードスケジュールでがんがん潜ったね
愛犬はちもお祝いしてくれました
浜富家長男のたいせいくんが撮ってくれたベストショット
愛犬はちは絶叫ワンワン祝福しております
季節回遊魚の数は、過去最高の今年の越前。
水温も9月というのにまだ26~27℃ありま~す
越前のベストシーズンは秋ですよ~。
みなさんまだまだ遊びにきてくださいね
今日の海
風南のち北 波
0.5m→1m
水温26~27℃ 透明度
10~12m
今日のはち
さきちゃんが
はち ばいばい あしたは こないよ
っていうてます さみしいな
きょうも あそんでくれなかったのに
もう ほえてあげないからね
はまとみ ぶろぐ
おうえんしてね
ハマトミ公式インスタ始めました
フォローお願いします
越前浜富インスタ部長:まつ