國學院栃木【柔道部通信】

日本一を目指して太平山麓で汗を流す、柔道部の日々の活動記録をお知らせします。

【重要②】新・国際ルールとは?

2010年03月18日 | トピックス
●片手または両手で、もしくは、片腕または両腕で、
帯より下への直接攻撃または防御は全て禁止。
→一発で「反則負け」
例)肩車、朽木倒、双手刈、掬投、踵返など。

●反則にならない場合(認められる場合):
1連絡技として脚を取ること
2返し技で脚を取ること
3相手が「標準的」でない組み方の時に脚を取ること

●ゴールデンスコア
GSにおいてスコアボードに表示された最初の試合の結果は、
試合時間以外そのまま残す。GS終了時に両者優劣がない場合、
審判員は最初の試合とGSの双方の内容から判断し判定を行う。

●柔道精神に反する行為
試合中、柔道精神に反する行為をした時は、直接「反則負け」の罰則を課す。

●審判員システム
試合は1 名の主審と副審2 名(対角線上)で審判を行う。
2 台のビデオカメラで2 方向から撮影するCAREシステムを採用し、
審判団をサポートする。

ざっと以上が新しく加わった条項です。他は現行のままです。
【脚取り】関連は詳細を述べたらキリがないので、
「全柔連ホームページ」「川口孝夫先生ホームページ」をご参照下さい。
県大会にビデオの導入がされる日が来るかもしれませんね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。