
2012年8月11日(土)~8月13日(月)
8月11日(土)
9時松原八幡神社集合、ボーイスカウト小学6年生とベンチャースカウト高校2年生の2人の参加でした。
車で、雪彦山キャンプ場に向かう。途中、スーパーで食材、飲料を購入し、雪彦山キャンプ場に11時頃到着。
すぐに、テント2張り、食堂テントを設営する。各々持ってきた弁当を、昼食に食べました。
ボーイスカウトは、初級章課目の復習で、スカウト精神の復唱やロープ結びなどlを行った後、
リーダーを含めみんなで川で釣りをし、釣れた川魚は、夕食のおかずとなりました。
16時半頃夕食作りを始めました。火をつけるのは、少し時間がかかりましたが、なんとか薪に火をつけることができました。
夕食は、肉野菜炒め、ウインナー炒め、ダッチオーブンで焼いた鶏肉、豆腐の味噌汁でした。
夕食を終え、後片付けをし、21時頃まで子ども達と雑談をしました。
8月12日(日)
6時起床。朝食作り、目玉焼きベーコンと味噌汁でした。
8時には、朝食を食べ終え、後片付けをも終わっていたので、
8時過ぎから雪彦山に登りました。何度か休憩をとりながら、9時45分頃に山頂に着きました。
標高915mです。
しばらく頂上にいて、休憩なしで一気に下山して、11時半頃には雪彦山キャンプ場に着きました。
雪彦山は、標高915mの山ですが、登りが急で直登であり、この姫路あたりでは、一番高い山です。
普段からあまり運動をしていない46歳の僕にとっては、ハードな登山でした。
子ども達の方が楽に登っていました。
下山してしばらくしてから昼食作りです。昼食のメニューは、えびと豚肉の焼き飯、コンソメスープでした。
14時半頃、雪彦温泉に行き、入浴して汗を流し、かき氷を食べました。
夕食作りは、17時半頃から始め、すき焼き風煮込みを作りました。ごった煮です。
夕食は立食で鍋をつつきながら、枝豆やキムチを食べ、美味しかったです。
また、ペットボトルの仕掛けに入った沢蟹や川魚をから揚げにして、食べました。
夜は、登山で疲れたので、早めに休みました。
8月13日(月)
6時起床。朝食は、鮭の塩焼き、味噌汁を作り、ヨーグルトを食べました。
それから、すぐにテントを撤営して、9時には、キャンプ場を車で出発し、
10時半頃解散しました。
ゆったりとしていて、充実した3日間のキャンプでした。