今日は、年長さんがドキドキしながら楽しみにしていた、とまと保育園へ交流会に行ってきましたEPは、小さい保育園なのでみんなで姉妹のように大きくなったので新しい環境に入っていくのは、緊張します
小学校に行く前にのこの時期に、とまと保育園のお友達と交流できるのは、とっても貴重な体験です
今回も、一緒に楽しい時間を過ごさせてもらいました
何だか楽しみで、でも緊張もしていてハイテンションの年長さんとまと保育園に向けて出発
なおみ先生とのお約束を覚えてて、ちゃーんと靴をそろえて、元気にご挨拶してお部屋にお邪魔しました体操、朝の会、お歌、紙芝居・・・知らなくてドキドキしたげど先生やお友達のマネをして楽しく参加しました
それから、椅子とりゲームみーんな知っているゲーム
とまと保育園の年長さんとEP保育園の年長さん8人でっとっても盛り上がりました
その後は、とまと保育園のお友達とお話かるたと、ことわざかるたを楽しみました
楽しい時間はあっという間
かわいい手作りのお手紙と、先生の手作りのチキンカツをお土産にいただきました
そして、EP保育園の年長さんからも手作りのおもちゃをとまと保育園のお友達にプレゼントしました
公園で出会ったときは、また一緒に仲良く遊ぼうねとお約束をしてバイバイしました
とまと保育園のお友だちが近くの公園までお見送りしてくれましたなごりおしくて、いつまでもいつまでもお互いにバイバイ言い合いました
いただいたチキンカツは、みんなで美味しくいただきましたとっても美味しくて、おかわりする子がたくさんでした
ごちそうさまでした
とまと保育園のお友だちは、優しくて思いやりがあって、みんなステキなお友だちばかりご縁があって、こうやって交流をもてることに、感謝も気持ちでいっぱいです
とまと保育園のお友だち、先生方、ホントにありがとうございました
今日は朝からお部屋で自由遊び
また、卒園・進級前に、ぐんと仲良しが増してきている子どもたち!今日は、お友達とどんな風に仲良くしたらいいか、どんなことが嬉しい気持ちになるのか、どんなことが嫌な気持ちになるのか、小さい子に優しくするって、大きくなるってどういうことなのか、絵本や劇遊びを通してお話しました。
子ども達は、お友達との関わりを通して、いろんなことをしてみたり、されたりしながらいろんな気持ちを学んでいます。心から意地悪をしてみようではなく、楽しくて行き過ぎてしまってり、なんだかしてみたかったり、お互いにありますそんな関わりを通して心も成長しているようです。なかなか先生には言えずに、お家で、大好きなパパやママに教えてくれることもあると思うので、何かあったら教えてくださいね
お家と保育園で一緒に子育てしていけたらいいなと思っています
またその後は、待ちに待っていた雪遊びをしました
とっても大興奮でした
今日は、楽しみにしていた年長さんの『お仕事体験の日でした」みんなに「いってきまーす」
ピザ屋さんに着きました今回もお世話になるのは、ドミノピザ下白水店さんです!
みんなで「よろしくおねがいしまーす。」大きな声でご挨拶しました。早速、制服に着替えて・・・
ピザ作りがんばるぞぉーオーーー
まず生地を伸ばして・・・
さあソースをぬって、トッピングどれにしようかなー
ジャジャーン出来上がり見て見て私たちのピザ
みんなにもお土産ように作りました
焼いてる間、バイクにも乗せてもらいました
ドミノピザ下白水店のスタッフのみなさん、とっても楽しい時間をホントにありがとうございました
そして、年中さん以下のみんなは、ダンスの練習をノリノリでしたり、ゆっくりプール遊びを楽しみました
ピザみんなでおいしくいただきました