eaglerecords

http://blog.goo.ne.jp/eaglerecords

元ネタKeni Burke「Risin' To The Top」

2009年01月27日 | サンプリング YouTube
こんばんわ!
この時期だから言わせてもらうがグラミーベストサンプリング賞をつくって欲しーね。
ズイブンと前にも言ったけどさ。

本日はツイこの前に出た「ウーチャイ」のグループFive Stairstepsからソロになったケニバークて人。

しっとり大人のミディアムナンバーだな。主にベースラインが使われているよ。

O.C.「Born 2 Live」

OCとかAGとかAZとかTIとか2文字てけっこういるけど頭ん中でゴチャゴチャになってるよ。

Ali「Feelin' You」

イギリスのソウルシンガーのアリ。終盤の空中静止が怖いよ。

Hey「Hey Nas」

サンプリングばっちしでクールなトラック。さすが神の子ハットが落ちそう。

Mary J. Blige「Love No Limit Remix」

よく出るメアリーJブライジのヒット曲。「オーナーイロンッ」とテンポは似てるがよく聴きゃ違う。

LL Cool J「Paradise」

LLクールJのゴキゲン曲。「パーラダイスイズベーリナイス」なフューチャリングはエイメリー。

Lost Boyz「Straight From Da Ghetto」

ロストボーイズのかなりしっかり目なサンプリング。3人組が1人ロストで2人になって解散しましたってよ。

Pete Rock & CL Smooth「Take You There」

3度目かな?ピートロックとCLスムース。まさにヒップホップクラシックといった感じ。

Black Moon「U Da Man」

ブラックムーンてニューヨークの3人組。サンプリングも本人達もよくわからん。

Redhead Kingpin And The F.B.I.「We Rock The Mic Right」

レッドヘッドキングピン&ザFBI??よくわからんけどどーもニュージャックっぽいなぁ。

Big Daddy Kane「Smooth Operator」

たぶんこの曲で4回目となるビッグダディケインの超サンプリング曲。こりゃ元ネタのアソートパックやな。

Brothers Like Outlaw「Trapped Into Darkness」

知らないけどグループ名から2人は兄弟なのかな?サンプリングもよくわからんし。ん~悩むな。

Charlene Smith「Feel The Good Times」

カナダの歌姫シャーリーンスミスのミディアムナンバー。イギリスではそこそこヒットしたらしーね。

Doug E Fresh「Keep Risin' TO The Top」

グリコのポーズなダグEフレッシュさん。自称ワールドグレイテストエンターテイナーらしいよ。大きく出たね。

Redman「How to Roll a Blunt」

レッドマンのとてもオーソドックスなサンプリング。動画は紙巻の仕方を事細かくご説明。

Common「I've Been Thinking」

コモン的ケニバーク。すんげぇわかりずらい…ってか紹介しといてだけどどこ使ってるの?

DJ Jazzy Jeff & Fresh Prince「I Wanna Rock」

ウィルスミスとお友達。とことん引っ張り1:37からサンプリング。それよかとんでもなく解像度悪いな…

Grand Puba「Fat Rat」

サンプリングはサビ後に入れてる程度。「ストリクトリービジネス」って映画のサントラより。

MC Shan「I Pioneered This」

詳しくはわからんがゴールドチェーンにカンゴールハットって時代です。右端のビルはたぶんWTC。

Medina Green「Crosstown Beef」

映画「16ブロック」のケーキ屋さんモスデフの弟が在籍してるグループだって。コネコネのファミリーパワーだな。

Cloud 9「Mirror Mirror」

MCスカイズーと9スワンダーでクラウド9だってよ。地味だがしっかりサンプリングって感じね。

しっかしとんでもない数のサンプリングだねー。
やっぱどんなトラックでも元ネタがしっかり合わせてくれるんだな。
来週も請う御期待!?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿