goo blog サービス終了のお知らせ 

特急はやぶさ7号

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2015-7-25 E353系甲種輸送 甲府にて

2015-07-28 01:26:13 | 日記
2015年7月25日(土) 中央東線 甲府駅にて鉄道撮影をしました。
今回初めてE353系を見ることができました。
イメージ 1
EF64-1019 E353系(S101編成、S201編成)。
イメージ 2
連結部分 車両にはかっこいいです。
イメージ 3
しっかりロゴマークもE353系があります。
イメージ 4
1号車 E353系 ホロと車輪、車両もきれいだね。


イメージ 5

イメージ 6

E353系特急列車、新型車両デビューしたら乗ってみたいと期待しています。
EF64-1019とE353系(9両+3両)甲種輸送は甲府駅を出発して、中央東線と篠ノ井線経由長野県松本へ。

投稿ありがとうございました。





2015-7-25 東海道新幹線 浜松駅にて撮影

2015-07-28 01:02:11 | 日記
2015年7月25日(土)早朝から用事があるため出かけていました。
イメージ 1
N700A (N700系1000番台)G10編成 
今回は のぞみ102号(102A)姫路発東京行き、名古屋まで乗車しました。
姫路駅にて
イメージ 2
のぞみ208号(208A) N700系X74(東海車両)。浜松駅にて
イメージ 3

N700系1000番台(N700A)G12編成(※) のぞみ9号(9A) 浜松駅にて
(※)修正ついて 初めから8月2日まで(N700A)(誤)G11編成ではなく、(正)G12編成でした、修正しましたこと大変申し訳ありませんでした。ここからお詫び申し上げます。
イメージ 4
ひかり526号(526A) N700系2000番台(x37編成) 浜松駅にて
イメージ 5

のぞみ32号(32A)N700系2000番台(x33編成) 浜松駅にて
イメージ 6
のぞみ117号(117A) N700系2000番台(x49編成)浜松駅にて

朝から夕方まで浜松イベントを出かけました、朝と夕方には2回撮影を分けました。
撮影終了後まだ用事があるため、次の山梨県甲府へ旅を続けました。

おまけ(特急列車撮影)
イメージ 7
特急ワイドビューふじかわ11号(4011Ⅿ)静岡発甲府行き 373系(F8編成) 静岡駅にて






2015-7-25 新幹線なるほど発見デー 浜松工場

2015-07-28 00:22:07 | 日記
2015-7-25 今回は静岡県浜松へ 新幹線なるほど発見デー(浜松工場)イベントを出かけました。
9回目だが、ブログの記録には初めてです。
イメージ 1
N700系(東海車両 X4編成)
イメージ 5

ドクターイエロー車体上げには空を飛んだ!近くを見るとびっくり。
イメージ 2
ドクターイエロー車体上げ すごく満足でした。
イメージ 3




JR東海車両 N700系2000番台(x66)
イメージ 4

N700A(1000番台)G11編成。
イメージ 6


7号車 ドクターイエロー車両。(T4編成)

今回気温が高く、結構な汗だと多かったでした、新幹線なるほど発見デーには鉄道ファンと子供、家族連れも多く、ドクターイエローには人気が高いです。

浜松工場イベントを終えてから次の鉄道撮影へ出かけました。