goo blog サービス終了のお知らせ 

グゥたらで行こう!!

仕事はキチンとね!!
その分プライベートは自由奔放にまた~りと(w

RITZスーパーヒューズの効果。

2006-02-05 14:00:25 | 車関連
みなさんRITZスーパーヒューズなるものをご存知でしょうか?
ヒューズを交換すると、あら不思議!!
エンジンレスポンスアップ、ライトの照度アップ、オーディオ音質向上などの効果を出すというものです。
ネット上でもインプレを見ると効果が出たという人が結構います。
(自分の見たサイトでは)8割くらい?の率で高評価のインプレを見ることができました。

さて、実はすでに着いてます(w
エンジンルーム内は、EFI・ECU-B1の2つ。
車内では、ECU-IGを1つ。
一応エンジンレスポンスに効果ありそうなモノをチョイス♪

これに変えた時は、自分ではフラシーボ効果的かも知れないが若干のレスポンスアップ(社外エアフィルター交換くらいの効果)が感じられた。
でも、横にカミさんを乗っけた時に『何か換えたでしょ?出足が違うんだけど…』と一言。
分かるんか!?
あまり車詳しくないカミさんが気づいた!!
これは効果が出てるんじゃ?
と、いう経験がありました。

で、今回も数個ほど交換(w
今回も御世話になってるコックピットで、どれを交換するのが効果的なのかいつもの店員さんとあれこれ相談。
結局5つ選びました。
でかいのは高価なので後回し…(w
交換したモノと狙った効果は↓

エンジンルーム内

○ETCS…スロットル制御のレスポンス向上で、アクセルのツキというかダイレクト感アップが目的。

○AM2…これは、忘れた(w
    たしかエンジン系だった気が(ぉぃ

○RADIO.NO1…オーディオの音質向上

車内

○エアコン…エアコンをストレス無く回せる様にして、エンジンレスポンス等の性能ダウンを減少

○RADIO.NO2…こちらもオーディオ音質向上。


と、以上5つをチョイスしました♪

で、帰り道ですが…
エンジンをかけた瞬間の一瞬吹け上がる時が、レスポンス&音量アップ!?
なんか煩い(w
スロットルの開くレスポンスが上がったのかも?
その分、吸気量が増えたのかスムーズになった感じです。
期待できるかも?

走り出すと、トルクが上がってる感じ。
レスポンスも悪くない。
街乗り常用回転域の2000~3000では体感は薄い。
5000rpmまで回すと体感できますぅ。
更に上まで…
やべぇ、速い!!(w
ごえさんのCPU交換までには全然及ばないけど、レスポンス&トルク共にアップしてます!!

気になるオーディオ。
今回はこれがメインに期待してた♪
今までの様に低音から高音域までスッキリした音は変わらないんですが…
音に丸みが出たというか、刺々しさが無くなりました!!
キンキンとした高音ではなく、スムーズに音が流れる感じです。
低音も綺麗に響く。
心なしか、音量も上がった(w
音質向上を最初に考えて作られたRITZという話を聞いたことがありましたが…
効果体感できます!!

帰りは満足気でした(w
でも、一週間もしたら慣れるんだろうな…(爆

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うっち~)
2006-02-05 19:57:10
そんな効果があるんですね((  ≧□≦)ノ

やっぱほしくなっちゃいます。

1ついくらしましたっけ??

返信する
Unknown (@SiR@)
2006-02-05 20:06:21
一時期トルマリンにはまった、俺がきましたよ!(笑



これ、売ってるメーカのサイトにも、どういう材質でとかそういう技術的なことは書いてないんですね...



たしかに、ヒューズのような接点部をもつものの導通を良くすれば、電気の流れはよくなります。ただ、基本的に家庭内オーディオでやられているような対策(接点に、ナノカーボンを薄ーく塗るとか) で効果出るような気がしますね。



(車では) どこまで効果があらわれるのか分かりませんが、どのようにしているのか、非常に気になるところですね~。

#真似されてしまうのを恐れているのかな???ただ、ユーザを

#納得させられる技術要因は欲しいなぁ。(笑
返信する
おー (Micky)
2006-02-05 22:19:45
たしかとらあるさんとであったころに私も近所のモンテカルロで試し乗りした記憶があります。

結構高いものなので購入をあきらめましたが(笑)

マニアの人はほとんどのヒューズを交換してるみたいですね。

そんだけ銭あったらもっと効果的なチューンもありそうなものですけどw

でもとらあるさんのインプレ聞いてたらほしくなるなー。

ま、今は節制期間なんで買えませんがね。。。↓

返信する
Unknown (とらある)
2006-02-06 00:47:34
>うっち~さん

今日も通勤で乗ってましたが、良い感ずぃ(><)

アルテがまたまた楽しくなりました♪



価格ですが…

ヒューズ  一個1000円

大きいのが 一個5000円

高いですよぉ(><)

あと、店によりますが工賃取られるかと…

自分でやれば良いのですけどね(w

おいらは行きつけなんで、工賃OFF(爆



他社でも安いの出てるんですが、インプレ聞くとあまり…(w



>SiRさん

はい、詳細ありません(w

結構買うのに勇気いりますよ(爆

SiRさんの言うように、ナノカーボンとかでも効果は出そうですね。

理論的にはあってると思います。



目立つチューニングしたくない人とか、チューニングした効果+αを求める人はチャレンジしても良い品だと思いますよ♪



ただ、鈍い人や細かいことを気にしない人にはただのフラシーボ効果にしかならないです(爆



>Mickyさん

ハイ、マニアですぅ(w

確かに、もっと効果的なチューンはいっぱいあります(爆

自己満の世界ですよね、ヒューズって(^^)

年に一回くらい衝動買いしたくなって、増えてます。

徐々にフルRITZ化を進めてます(w



これを読んで欲しくなるのは、とらあるマジック(バカ

決してRITZの回し者ではないですよ(^^;
返信する