照葉峡 / みなかみ町 深い木々の間を縫って夕日が射し込み、じきに渓谷は暗い闇に包まれます
照葉峡 / みなかみ町 木の葉などが回っているのは見ますが、川の水が渦になって回っています
照葉峡 / みなかみ町 川の流れる岸辺にある柱状節理は、撮影をする時の良いポイントのひとつです
照葉峡 / みなかみ町 爽やかな木の陰に落ちる小さな滝からは、どこか優しい印象が感じられます
吹割の滝 / 沼田市 いろいろな方向から流れ落ちる滝を、一方向だけでシンプルに切り取ります
吹割の滝 / 沼田市 東洋のナイアガラとも言う滝を、上の方から俯瞰してスケール感を描きます
吹割の滝 / 沼田市 人物が入りやすい被写体なので、部分的に切り取って滝の印象を仕上げます
吹割渓谷 / 沼田市 日本滝100選に選ばれた滝もいいですが、渓谷の崖も全く見事なものです
吹割の滝 / 沼田市 川の真ん中が割れて水が流れ落ちる、まるでモーゼの十戒のような滝です
裏見の滝 / みなかみ町 裏見の滝なのに、滝の裏へは危険で立ち入り禁止でした、恨みの滝でした
照葉峡 / みなかみ町 紅葉の美しい渓流というので、秋の季節にじっくりと撮影をしてみたいです