五色沼 / 北塩原村 家が近ければ年間を通して撮影がしたいほど、とても魅力的な撮影地です
石都々古和気神社 / 石川町 19.06.16 鳥居に吊られた注連縄を背景に、神社で感じた印象を花を主題に描きます
石都々古和気神社 / 石川町 境内の片隅に祠があって、草葉の陰からという言葉を連想させるようです
石都々古和気神社 / 石川町 葉の水滴にピントを合わせて、絞りを開放で背景にぼけの模様を作ります
石都々古和気神社 / 石川町 境内の中の広い庭には、あちこちの木に可愛い灯篭が吊るしてあります
桧原湖 / 北塩原村 19.06.14 水面を画面いっぱいに入れて、広々とさせながら意表をついた画面にします
桧原湖 / 北塩原村 湖の背景を多く入れて、船を浮かべてのんびりとした印象の写真に描きます
桧原湖 / 北塩原村 同じ被写体を違う表現で撮影するための物体を、湖の畔を歩いて探します
五色沼 / 北塩原村 19.06.14 ごく普通に木々の葉を映し込んだ水面も、詩情を感じさせて美しいです
五色沼 / 北塩原村 空の色と水の色とが混ざり合って、神秘的な水の世界を作り上げています
五色沼 / 北塩原村 水中に含まれる火山性物質に他の要素が加わって、水の色が異なるようです
五色沼 / 北塩原村 池で遊ぶ二人が乗るボート、よく見るとハートのマークが描いてあります
五色沼 / 北塩原村 大きな池の一部分を木の葉で囲んで、小池のような印象に変えて撮影します
あだたら渓谷 / 二本松市 19.06.15 歩道のすぐ脇を流れ落ちる滝を、間近にカメラを寄せて豪流を切り取ります
あだたら渓谷 / 二本松市 大きな水溜りができた橋の上に三脚を立てて、雨の降る渓谷を撮影します