長沼 / 十和田市 池の表面に反映した木々が作り出した、空の道に岩が浮かんでいました
月沼 / 十和田市 池面を背景にして、上下に緑色の葉をサンドイッチの構図で切り取りました
鏡沼 / 十和田市 沼に付き物の枯れ枝を主題に、水に映ったぼけと絡めて幽玄的に表現します
月沼 / 十和田市 沼の底で朽ちていきながら、何かの役割を終えるまで何年も沈んでいます
鏡沼 / 十和田市 周りを木々に覆い包まれた小さな沼は、水の表面が緑色に染まっています
鏡沼 / 十和田市 暗く落とした影の中で水の輝きを引き立たせ、深い森の印象を表現します
蔦沼 / 十和田市 空に浮かんでいる白い雲を、水面に浮かんだ雲で見せながら表現をします
蔦沼 / 十和田市 絵葉書写真にならないように、ポイントを見つけて部分的に作画をします
蔦沼 / 十和田市 沼から流れ出ていった水が溜まったところに、魚の群れが泳いでいました
奥入瀬渓流 / 十和田市 奥入瀬は今回で3度目です、1回はグループで、後の2回は単独撮影です
奥入瀬渓流 / 十和田市 我が家から奥入瀬までは片道1200km、時速50kmで走って24時間かかります
奥入瀬渓流 / 十和田市 あまり水鏡が無い渓流なので、失敗しないように時間をかけて撮影します
奥入瀬渓流 / 十和田市 スロー撮影で木の葉を揺らして、滝風で涼しさを感じる写真に仕上げます
奥入瀬渓流 / 十和田市 どちらかといえば邪魔な存在の倒木も、苔むしていて逆に被写体になります
銚子大滝 / 十和田市 白い滝身を背景に利用して、その中にシルエットになった樹景を描きます