裏見の滝 / 大村市 シャクナゲの花と一緒に写しながら、色調を落として神秘的に描写しました
裏見の滝 / 大村市 ローアングルで小滝の中に滝横の小屋を沈めて、画面のシンプル化をします
裏見の滝 / 大村市 滝のすぐ側に小屋があって、見えないように撮影をするのに手強い滝です
富川渓谷の滝 / 諫早市 時々吹く風を待って、シャッターのタイミングを合わせて動感表現をします
富川渓谷の滝 / 諫早市 落差もあり立派な滝ですが作画が難しく、渓流の背景として処理しました
滝の観音 / 長崎市 近くに八重桜が咲いていたので、新緑の中に流れ落ちる滝とコラボしました
滝の観音 / 長崎市 木の葉の陰に隠れながらひっそりと落ちる滝は、風情が増して感じられます
つがね落しの滝 / 西海市 滝の周りを観察すると、竜のような岩壁があり主題にして作画をしました
潜竜ケ滝 / 佐世保市 滝の周りにポイントになるものが無く、水を止めて勢いを表現してみました
潜竜ケ滝 / 佐世保市 水を流しただけの、三脚があれば誰でも撮影できる初心者向きの撮り方です
長串山公園 / 佐世保市 誰もいない早朝から撮影を始めて、行楽客がやってくる頃には終了します
長串山公園 / 佐世保市 点景のある写真が好みなので、まず点景探しをしてから撮影を始めます
長串山公園 / 佐世保市 花だけでは単調な写真になるので、青葉を入れて色彩豊かにして表現します
長串山公園 / 佐世保市 しっとりと仕上げるために、太陽が隠れたフラットな光線で撮影をします
長串山公園 / 佐世保市 差し込んでくる朝日に照らされて、まばゆいばかりに輝く花と木の葉です