ちょうちょ 2008年10月11日 06時28分55秒 | ちょう 蝶2 蝶3 蝶も今年はこれで終わりか・・・ いろいろと勉強になりました♪ ★ランキングに参加しています。応援してね★ 紅葉を見たいので休みをください。。 ↓ ↓ 人気ブログランキング FC2ブログランキング #鳥取県 « 水鳥公園 | トップ | 今朝の大山 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ありがとうございます (yamaさんへ) 2008-10-14 00:29:13 今年から蝶を撮り始めたと思います来年はもっとビシッと撮影したいと思います(転勤なければ)やっと、ちょうちょのユートピアを見つけましたやっぱ、常にカメラに電源を!!!自動的に切れる撮り損ねたちょうちょは数十枚・・・あれは、絶対伝説のちょうちょです来年、リベンジしたいと思いますブルーちょうちょと巨大ちょうちょですたちまち、ヤマさんからの残りのノルマ、くじらを撮ってきます。。やっと船の手配ができました。(カメの産卵は登録すればカメさんが来ればメール送信?楽勝じゃん)しかし、ちょうちょを撮影するカメラマンさんの会話がようわからん・・レンズが広角が・・液晶見せてもらってもようわからん(笑)ほった流でいきますばい!!! 返信する おっ! (yama) 2008-10-13 07:05:45 ○水高原でしょうか?イシガケチョウ、アカタテハ、キタテハ。お見事ですね。下のアサギマダラもちゃんと拝見しましたよ。ほった老人の執念に乾杯、いや完敗か?(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
来年はもっとビシッと撮影したいと思います(転勤なければ)
やっと、ちょうちょのユートピアを見つけました
やっぱ、常にカメラに電源を!!!
自動的に切れる
撮り損ねたちょうちょは数十枚・・・
あれは、絶対伝説のちょうちょです
来年、リベンジしたいと思います
ブルーちょうちょと巨大ちょうちょです
たちまち、ヤマさんからの残りのノルマ、
くじらを撮ってきます。。
やっと船の手配ができました。
(カメの産卵は登録すればカメさんが来ればメール送信?楽勝じゃん)
しかし、ちょうちょを撮影するカメラマンさんの会話がようわからん・・
レンズが広角が・・液晶見せてもらってもようわからん(笑)
ほった流でいきますばい!!!
イシガケチョウ、アカタテハ、キタテハ。
お見事ですね。
下のアサギマダラもちゃんと拝見しましたよ。
ほった老人の執念に乾杯、いや完敗か?(笑)