goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルコインフォ

5/31に新HPに引越しました!⇒新ページへ

3-11 モーリタニア情報 (2006/1/22-29)

2006-01-25 03:20:35 | 3-G モーリタニア・ガボベルデ
モーリタニア情報 (2006/1/22-29)



1:VISA:セレクンダ/ガンビアにて取得、入国日指定可能1ヶ月シングル、1000D、要写真2枚、パスポートコピー、即日発給(AM申請、PM受領)


2:両替情報 (通貨はウギアUMにて表記)

A:Nouakchott:1EURO→316UM、1US$→258UM F/Bにて
 F/Bによりレートが違うので何軒か周った方が良い、他にも路上チェンジャーがいてこれよりやや良いレートで両替可能

B:Nouadhibou:30UM→1DH F/B
 DH(ディラハム:モロッコの通貨)を作るならここが良い。モロッコ国内では33UM→1DHであった。ここもF/B毎にレートが違うので注意。

3:国内移動

A:Rosso→Nouakchott:乗用車型シェアタク:料金2000UM
1/27/1200発→1700着
注:国境を過ぎてすぐに声をかけてきたタクシーに交渉して乗ったので料金は高め、現地の人は1500UMだった

B:Nouakchott→Atar:4WD型:料金前座席3000UM 1/24/1230発→1930着
注:現地の人は4000UM支払っていたので多分底値かと思われる

C:Atar⇔Chinguetti:4WD型:料金前座席2200UM、後1700UM荷物なし、所要2時間

D:Atar→Choum:4WD改造トラック、前2200UM、後1700UM+500UM(荷代)
 1/26/1700発→2100着

E:Choum→Nouadhibou:鉄道、貨車の上、料金タダ!!、座席は寝台3000UM、1等2500UM、1/27/1800発→1/28/0900着
注:貨車は鉄鉱石満載の上と聞いていたが実際は鉄鉱石粉で粉状の為、痛さはまったくない。防寒、防塵対策をしっかりやれば一人一貨車占領も可能なのでかえって快適だった。但し体も荷物も煤まみれにはなる。Choumでは15分ぐらいしか停車しなかったので乗り過ごさないように注意すること。通常Nouadhibou行は1800頃、Nouadhibouも街から外れたところに到着するので寝過ごさないように注意。

F:Nouadhibou→Daklha(Western Sahara):ミニバス改造型トラック、前座席12500UM、後ろ10500UM、1/29/1200発→2100着
注:上記の料金はボリ料金、現地の人は前10500UM、後ろ8500UM(荷物は無し)なので荷代を取られてもこれはやられすぎである。参考までに逆は前座席300DHらしい
なお道路は両国のイミグレ間の2-3km?ぐらいが未舗装で後は完全に舗装路で快適。サハラ越えでもし苦労したいならこのルートでは不可能である。


G:全般:バスターミナルは「ガラージ、地名(アタール等)」と言う事、また前座席は「デバン」、後ろ又は荷台は「ドリエル」と言っていた


4:国境情報
 Rossoにおいて軽い賄賂請求あり、休憩時間(1200-1500)外なら問題なし。


5:都市情報

A:Nouakchott

(1)宿泊:Auberge al Jezura、料金5000UM、トイレ、ホットシャワー、冷蔵庫、エアコン、サテライトTV(100CH以上あった)!!付、今迄泊まったホテルの中で費用対効果No,1、大満足!!

(2)市内交通
 ミニバスはあったが利用していない、タクシーは長距離バスの発着場まで200-300UM、通常は300UMもあれば貸切のはずだがせこく他の客を乗せてくる。現地の人は距離に応じて50-100UMだった

(3)価格:Cola200mlボトルが50UM、缶は120UM、タバコはMalimbo1カートン1000UM

(4)通信:ケネディー通り沿いで日本語読み可能、200UM/1hr

(5)地図:書店にて1000UM、Office National Du TourismはHotel Halimaの近くにありパンフレットが貰える

(6)見所:Hotel Chinguetti Palace:最近出来たと思われるホテル。頼めば屋上に上がらせて貰えてNouakchottの全景が見渡せる。場所はGrand Marcheから南にいった西側で徒歩10分以内、屋上にハットがある少し高いビルなので発見できると思う。


B:Atar

(1)宿泊:Auberuge Monod:7000UM、トイレ、ホットシャワー、TV付

(2)価格:Cola(缶)150UM


C:Chinguetti

(1)宿泊:Hotel Fort Saganne:3000UM、トイレ、シャワー付、朝食700UM

(2)価格:新市街、Cola(缶)200UM、旧市街は300UM!!

(3)見所
(A)砂漠:少し郊外に歩けば簡単に...
(B)Bibliotheque:全部で5軒あり古文書を目の前で見せてもらったり、昔の隊商が運んだものが展示されていたりする。料金はどこも500UM


D:Choum

(1)宿泊:レストラン内、ござがしいてある。料金は無料、食事は一皿300UMだった


F:Nouadhibou

(1)宿泊:Camping Abba:2200UM、ホットシャワー、トイレ付

(2)市内交通:鉄道駅やダクラ、ヌアクショット行のバス停まで200UM、これで貸しきれるはずが他の客を平気で乗せてきた。他の乗客は50UMで短距離利用していた。

(3)価格:Cola(缶)150UM

(4)通信:日本語読み可能、200UM/1hr


6:全般的
 モロッコに比べて人がいいといわれていたみたいだが基本的に交通はボッテくるので注意を要する。色々と景色は楽しめたが人間のせこさや卑しさは所詮アフリカ!

3-11 モーリタニア追加情報

2006-01-24 03:56:36 | 3-G モーリタニア・ガボベルデ
T氏追加情報

2007.11.02


とりあえずモーリタニアビザは最近まで国境で30日もらえてたのですが
2007年10月時点では3日しかくれてません。10ユーロ、若しくは100ディルハムでした。
それに気付かずにオーバーステイして捕まった韓国人女性もいるらしいです。
係官はアタールでも延長できると豪語してましたがこの情報はかなり疑わしいので、
シンゲッティに行きたければ現在はラバトでビザ取った方が良いみたいです。
ちなみにヌアクショットでは延長できると思います。

前回書いたモーリタニアのビザ延長ですが、アタールの空港にて可能とのことです。

3-12 カボベルデ情報 (2006/1/10-17)

2006-01-19 23:41:18 | 3-G モーリタニア・ガボベルデ
カボベルデ(2006/1/10-17)



1:VISA ダカール(セネガル)にて取得、2ヶ月有効1ヶ月シングル、21200CFA、要写真2枚、翌日受領。当日受領も可能だが料金が40000CFA以上(細部失念)と異様に高くなる。


2:両替情報(通貨はカボベルデエスクード:CVEにて表記)

空港や市内でATM可能、1US$=87CVE、1EURO=111CVE程度
銀行にてCash、T/C可能だが手数料あり、出国時に空港でドル、ユーロ買い可能だが手数料が500-600CVE(金額によらず一律)と高いので使い切った方が良い。


3:経路情報
DAKAR←→PRAIA 飛行機で205600CFA、所要2時間、時差が(セネガル-1hr)あるので注意。便は毎日ある。尚、セネガルからは今は年間通じて400US$前後と高く、プライアの空港でリスボンから215EUROの格安チケットの広告があったのでポルトガルからの方が安かった。


4:SANTIAGO島情報

A:島内移動
ミニバスが中心でワゴンの荷台改造型も見かけた。
私の利用したミニバスでの島内移動を参考までに挙げると...
PRAIA → SAO TIAGO(PEDORA PADEJO) 150CVE 45分
SAO TIAGO→ CALHETA 70CVE 30分
CALHETA → TARRAFAL 150CVE 60分
TARRAFAL → ASSOMADA 200CVE 45分
ASSOMADA → PRAIA 200CVE 60分
であり、島内の一周が一日で充分可能。

世界遺産のあるCIDADE VELHA(FORTの入場料100CVE)へは
PRAIA → CIDADE VELHA 70CVE 10-20分

特徴としては、ミニバスは後部座席から客を乗せ、町中を走りながら客集めをして満席になり次第出発であり、前座席は空いていればいつでも簡単に乗れる。景色が良いので是非前座席を取る事をお勧めする。


B:PRAIA情報

(1)宿泊:Residential Sol Atlantico:1500CVE、シャワー、トイレ共同。2000CVE、シャワートイレ付
いずれも朝食がついてメニューはコーヒー、オレンジジュース、パン、ハム、チーズ、シリアルで取り放題なので満足。また1500の部屋は広場に面していて眺めも良い。

(2)市内交通:市の中心は丘の上にあるPLATO地区でここから空港までタクシーハイヤーして400CVE
市内を走るミニバスは多数あり番号で行き先が明示されているが下手に使ってしまうとあっという間に市内を見てしまえるので敢えて利用していない。徒歩でも充分

(3)価格:TARRAFAL行等の国内バス発着場付近、(SUCUPIRA MARKET)にて屋台あり、120CVE程でぶっ掛け飯が可能、PLATO地区のPLACA ALEXANDREにはサンドイッチやハンバーガーのスタンドがありハンバーガーが120CVEから食べられる。
COLAはスーパーで40CVE、煙草はマルボロが200CVE!

(4)通信:市内のネット屋で日本語読みが可能、180CVE/1hr程、Sol Atlantico付近のSOFIAというネットカフェは340CVE/2hrと少しだけお特、回線は快適

(5)地図:National Assembly近くのPROMEX(観光案内所?)にて購入可能、250CVE程

(6)見所:落ち着けるプライアの街並み、何かあるわけではないが非常に良いところ。尚、アイスコーヒーの特注がちょっとした所ならかなりの確率で可能であった。

(7)空港では軽食スタンドが24hrOpenで併設されているが、物価は高く(Cola、100CVE)また、ネットは高い(150CVE/30min)が日本語読み可能。一回チェックインして中に入ってしまうと、遅い時間(2000頃)では中の免税店等が閉まってしまうので余ったお金がそのまま持ち損になってしまう。尚、空港の位置は、ロンプラ西アフリカ版(2003年度版)から移動しておりやや遠くなっていて徒歩で市内の中心まで1hr程かかる。

C:ASSOMADA情報

(1)宿泊:HOTEL AVENIDA:3000CVE+300CVE(朝食)、新築のホテルで見た瞬間にどうしても宿泊したくなった。朝食は期待外れで、エアコンなしの部屋は夜寒かったがそれでも何か良い感じがした。

(2)見所:PANORAMA RESTAURANT:マーケットの前にある近代的なビルの最上階にあり市内が一望出来る。食事はやや高め。