goo blog サービス終了のお知らせ 

ついて来る奴だけついて来いっ!!

自分の考えをひたすら語ります。共感してくれる方募集(笑)
何でもいいのでコメントください♪

おかしくないか…

2007-07-19 12:55:07 | 戯言
前々から不思議に思っていたことがある。
うちの会社の女子トイレ(だけなのか男子トイレもそうなのかあたしには知る由もないが)
トイレットペーパーとトイレットペーパーホルダーの事である。

うちの会社のトイレットペーパーホルダー(以下ホルダー)は言うなれば密室系(!!)で
何て言うかなぁ…トイレットペーパー(以下ペーパー)がなくなると、がしゃこんっと上に備えている新しいペーパーが落ちて(というか落として)セットするタイプ。
厄介な事にこのホルダー、ご丁寧にも下から上への移動が出来ない。
つまり、一度セットしてしまったペーパーは使い切るまでそこを動かない構造になっているようだ。
予備ペーパーを置く場所にも、ペーパーをセットする場所にも隙間はなく
ペーパーとホルダーはほぼピッタリくっついた状態。
私の付け入る隙はないわけである。
密室…てか密着?いや、でも外からどうすることもできん点は密室か。
まぁそれはいいとして。


ごくごく普通に、駅とかちょっと古めのテーマパークとか学校とか、
そういうとこにありそうな感じのホルダーです。
それ自体にはなんの違和感も感じないし、憤りもないわけですが
問題はペーパーを使い切って、新しいペーパーをセットした後に起こるのです。


ホルダーとペーパーのサイズの不一致



横幅、すなわちペーパーの幅はいいんですよ。
まぁ規格もあるでしょう。
問題は、ペーパーの巻き数?それ自体の長さ、です。
つまり円筒上になっているペーパーの底辺の直径です。


微妙に、長い。



お得感に溢れる、たっぷり巻かれたトイレットペーパーなんですね。
それ自体は構いません。あたしも同じ値段で40m巻きと60m巻きがあれば後者を買うだろう。
けど
それがゆえトイレットペーパーが使えなくなるってのはどうだろう?
セットされた新品のペーパーは、ホルダーの中でぴくりともせず、
頑張って手でペーパーを回し、10cm、やっとの思い出ひらりとさせ
そこを起点に引っ張ってみようとするとそこで破れる
私はいつトイレを出れるのか、と不安になるわけです。
ぶちぶちぶちぶち破片になって私の手に収まるペーパーを
私はどう処理すればよいのか…
セットしてしまえば時既におそし。
ペーパーはどうしたってそこを動きません。上に抜くことも下に落とすことも出来ず、
やっぱり無理矢理手で回して何十分かけてペーパーを巻き取っているうちに
泣きたくなってくる。
特に急いでるとき。
これっておかしくないか…?みんな思ってるはずなんだ…


というわけで、あたしは、まず、上にあるペーパーを使う作戦に出ることに決めた。
どこまで使えば下にセットされたときくるくる回る程度に痩せてくれるのかわからないけど、
とりあえずこれでいってみて、ダメだったら次どうするか考えよう。


てか、トイレットペーパー変えようよ…(;_;)

+PR+

楽オク 出品してます(^^ ふっじぃ3322 見てみてね♪