見出し画像

【現代思想とジャーナリスト精神】

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ 月刊ニュースなラヂオ最終回(2022/3/7) 

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ 月刊ニュースなラヂオ最終回(2022/3/7) ロシア・プーチン大統領ウクライナ侵攻 核の脅威、半田滋さんのお話、今は小さい核兵器でも広島・長崎の数倍もあり使用したら地獄、核共有は冷戦時の古いもので日本に何の役にも立たない、議論すら無意味、話し合いしか戦争を回避する手段はないことを語る

 永岡です、MBSラジオの、月刊ニュースなラヂオ最終回、新聞うずみ火代表の矢野宏さんの司会、フリーアナウンサーの北口麻奈さんのアシスタントで放送されました。矢野さん、今後はしばらくラジオ出演ありません、この番組の終了は日本社会が修復不能なネトウヨ化していることと、ジャーナリズムの危機を意味します(ABCラジオのおはパソで矢野さん出してください!)。

 この番組、憲法改悪したい保守派も聞いていた、忌々しいラジオだがなくなると寂しいというハガキが来たそうです。

 ツイッターだと、#橋下徹の出演する番組は絶対に見ません、が8時現在約18000発信されています。

 最終回のテーマはロシアのウクライナ侵攻、中でもプーチン氏が核兵器、原発で何をするか、軍事・防衛を30年取材されてきた元東京新聞論説委員の防衛ジャーナリストの半田滋さんが電話出演でした。ここのみ書き起こしします(上田さんの辺野古のことは省略します、ごめんなさい!)。

 今回のプーチン氏のウクライナ侵攻開始から11日、福本さんがニュースをまとめられて、核燃料の施設をロシア軍が攻撃などムチャクチャ、チェルノブイリなどをロシア軍が制圧、ザポロージェ原発攻撃、放射性物質の汚い爆弾を作っていたとでっち上げ。市民の犠牲も多数、国外避難は150万人、ポーランドに90万人、市民非難の人道街道をするものの不透明、停戦交渉3回目(実質はウクライナの降伏勧告)も不調、ロシア側は強硬姿勢。反戦デモに参加して13000人拘束!

 日本は、岸田総理、ロシア機の領空禁止は未定、経済制裁でやり、アメリカはロシアの原油輸入禁止を示唆しても、岸田氏不透明。中国は何をするか態度を見せていない、中ロ関係は大切というのみ。

 矢野さん、民間人の犠牲も出て、北口さん、核兵器の使用を危惧されて、半田さんのお話、防衛、軍事の観点でロシア、プーチン氏のウクライナ侵攻は、2014年にプーチン氏、NATOに東に来るなとドクトリン、冷戦が終わり91年にワルシャワ条約機構は潰れてNATOは要らなくなったのに、NATOの東端はウクライナ、ここがNATOに入らないようにというのに、ゼレンスキー大統領は入りたい。

 矢野さんは、プーチン氏、ソ連崩壊後もロシアは最強の核保有国だと恫喝を危惧されて、核を使うかと問われて、半田さん、核を使うぞと脅し、核保有、ウクライナに侵攻する前に、ロシアは弾道弾、戦術核を想定した演習をしてクリミア半島でやり、核はウクライナだけでなく、アメリカも攻撃する、NATOが来たら核を使うと恫喝。矢野さんも脅しと危惧されて、ロシアの核の現状を問われて、半田さん、ロシアの核弾頭は6200で、アメリカは5500で2位、後はフランスなど合わせても13000=ロシアは世界の半分を持つ。

 リスナーより、プーチン氏は核を使うのかとあり、半田さん、それでアメリカを恫喝、NATOがウクライナ、ロシアに入らない限り使わない。矢野さん、戦術核は短い小さいものかと問われて、半田さんその通りだが定義は1980年と古く、戦略は500km以上のミサイル、それ以下は戦術だが、大きい核兵器も40年で小さくなり、破壊力はシャレでなく、使われたらおしまい。

 世界唯一の戦争被爆国は日本、広島は15キロトン、長崎は21キロトンだか、米ロの小さいものすら100キロトン=広島、長崎の数倍、戦略はロシアだと5万キロトン!都市破壊ではなく、国家ひとつ消える!1945年と異なり、電子機器破綻、スマホも使えなくなり、もちろん放射性物質無限、福島の何倍もの被害。

 矢野さん、核をプーチン氏に使わせないために国際社会は何をすべきかと問われて、半田さん難しい、核保有国同士の戦争だと地球破綻、ウクライナにアメリカが参戦だとそうなり「核をなくすしかない」が、米ロともNPTに入っているのに無視、非核兵器保有国は5か国以外、そして核兵器禁止条約が発効、核兵器廃絶の世論の前にプーチン氏の蛮行、この条約に日本は批准どころか、オブザーバー参加もしない。

 矢野さん、プーチン氏はチェルノブイリを押さえて、ザポロージャを攻撃した意味を問われて、半田さん、チェルノブイリは石棺だが、ウクライナは原発の電力に65%依存、その兵糧攻め、核兵器を使うと報復されるが、原発は非常電源を破壊したらメルトダウン、しかしロシアは逆のことをいい、ウクライナが原発を破壊といい、ゼレンスキー氏、これ以上だとウクライナは放射能汚染と恫喝。

 矢野さん、核で不測の事態を危惧されて、半田さん、それはあり得て、ウクライナの技術者の動向は不明、ハンドリングできず、意図せず原発を破壊、原発事故の危惧はないわけではない。

 リスナーより、アメリカと核共有というが、これはおかしいとあり、安倍氏の妄言はおかしいとのもの、半田さん、核共有は、アメリカの核をドイツなど借りておいているものを意味して、もちろん使用にアメリカの許可が要り自由に使えず、しかし核共有は冷戦の初期に始まり、当時のソ連に対抗、しかしNPTはその後発足、ドイツ、イタリア、オランダなど核共有はNPTに入り、それに反する。そして議論時に、この国はアメリカの核を置いている隠して、しかし置いてある核兵器は古く、戦闘機が要りミサイル型ではなく、核共有の国が使用したくても、制空権がないと使えない=まったく意味なし。イタリアも、ドイツもアメリかと条約があり、「これらの国に核を置く意味はない」。

 北口さん、世論調査で、核共有、議論、やるべきが78%であり、それを問い、半田さん「核共有の議論の意味はない」、アメリカの国益に合わないと許可はでない+NPT違反、DPRKはNPT違反で経済制裁を受けて、日本もそうなる+非核三原則があり、原子力基本法で核の平和利用のみOK、この3つのハードルがあり、核共有は無理、何よりアメリカの許可がいり、アメリカの不都合だと使えず、こんなものを議論する意味など全くない!

 矢野さん、ウクライナは核を放棄したからやられた、ウクライナは世界第3の核保有国で、それを放棄してこれだというものを問われて、半田さん、ウクライナには核兵器はお荷物、所有するのにコスト、そしてデメリット、核共有の議論がいるが、原発再稼働にすら大反対、で、核共有するとしてどこに置く、であり「ウクライナは核がないから攻められたのではない」、ロシアの意向を無視してNATOが東に来て、核放棄とウクライナ侵攻は無関係。

 リスナーより、プーチン氏、核兵器は戦後処理で使えず、しかし核保有は何かとあり、半田さん、「核の抑止力は核保有国同士しか成立しない」=戦争なら共倒れでやめよう、で、もちろん世界で核兵器所有は無理、独裁国家もあり、5か国でやめようでNPT、DPRKはアメリカ対策でやっているが、核保有国と核のない国、ウクライナは核がないからやられたのではなく、お互い何が要るか話し合わず、話し合いが徹底していないと締めくくられました。目からうろこ、安倍氏、橋下氏らの核共有は無意味とよくわかりました、以上、半田さんのお話でした。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「転載」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事