さわやかな風 2

のんびりと・・・

鉄道博物館・・2

2010年10月16日 | Weblog


何やら放送されているので声のするほうを振り向くと・・・



よく聞き取れませんがC57 135が動いています・・・



ゆっくりゆっくり動いていて説明もしてくださっていますがよく聞き取れません・・・



しばらくして昔懐かしい汽笛一声、ぼ~という音は昔のままです・・・





ここでは完全に説明者は反対側で話してはくださっているのでしょうが聞き取れません・・・





今度は汽笛を2回、鳴らしてくださいました・・・



この女性が操作しているのでしょうか・・・反対側には男性がいましたが・・・



この機関車に夢中の時、壁面の模型のほうには人がいなくて東京駅を写せました・・・





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuriazami)
2010-10-16 18:50:17
こんばんは
鉄道博物館はブログの写真で見たことはあったのですが
dreamさんの写真で大きさや人の多さなど
全体の様子がよくわかりました。
鉄道ファンでなくても実物を見てみたくなりますね。
子供のころは蒸気機関車だったもの、懐かしくなります。
返信する
Unknown (dream)
2010-10-16 23:23:30
yuriazamiさん

こんばんは~♪
鉄ちゃんでなくても充分楽しめるところですね。
あの汽笛が昔と同じ音で懐かしかったです。
行きたいと思っていたところに孫達と行けたのは
雨だったからかもと感謝です。いいほうに解釈です。(笑)
返信する
Unknown (comfortable-life )
2010-10-17 15:49:30
鉄道博物館 広いところですね
それに人が大勢~~汽車懐かしい言葉になり
わぁ 私も行ってみたくなりました。
東京駅の全景も一度しか行った事が無いもので入口近辺しか判りませんでした。
お孫ちゃんは鉄ちゃんですね ^^♪ 
返信する
こんばんは~♪ (dream)
2010-10-21 21:39:20
confortable-lifeさん

旅のチラシに日帰りツアーでいつも目にしていて
行きたいなぁ~と思っていたので行けてよかったです。
広いので結構疲れましたが小さな孫は目をらんらんと
輝かせて楽しそうによく動き回っていました。
こちらに上京される機会も多いように思いますが
是非いらしてください、楽しいところです。
孫は鉄ちゃんのようでよく知っていて驚きます。


返信する