さわやかな風 2

のんびりと・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (comfortable-life )
2009-12-10 14:19:21
お料理家計簿って初めて見ます。
私も毎年同じ家計簿を買いますよ
この頃は何日分ものレシートが重なってしまい
横着しているのが、はっきり判りますね。
パソコンよりも手書き 同じです(笑)
手帳は頂き物で間に合わせています~~。
↓ふれあいコンサートの音楽会
素敵な曲を選んでくれていますね。

返信する
Unknown (yuriazami)
2009-12-10 15:56:34
わぁ~~~皆さん家計簿きちんと付けているんですか!! 結婚して数年間は付けていましたがその後は適当に・・・これだからお金が貯まらなかったわけです。
来年は付けてみようかしら。
手遅れでしょうね^^;
返信する
Unknown (dream)
2009-12-10 21:45:13
comfortable-lifeさん

この時期になるといろいろな出版社の家計簿が並びます。
昔は月刊で婦人雑誌が何種類かあって新年号になると
家計簿が付録でした。
付録が欲しくて買ったものですが今は家計簿として
売られるようなってからかなりな年数になると思います。

>手帳は頂き物で・・・私もそうでしたが今は
頂く機会もなくなり10年前より買うようになりました。
2000年度からの手帳は残っているので時々見ると
その頃のことが甦ります。今よりかなり忙しくしていて
若かったなぁ~と。(笑)
返信する
Unknown (dream)
2009-12-10 21:56:24
yuriazamiさん

家計簿をつけるのは習慣になっていてつけないと
落ち着きません。
家計簿をつけたからお金が残るとか残らないとか
関係ないと思いますが。(笑)
我が家は年中、金欠病です。(笑)
返信する
Unknown (うてきなぷりぱ)
2009-12-10 22:09:35
家計簿ソフトが闊歩する昨今ですが、やはりアナログもいいですね。ブログのネタの記録も、パソコンと手帳を併用してます。
 平成不況を乗り切るためにも家計簿は大事だと思います。
返信する
Unknown (dream)
2009-12-10 23:50:02
うてきなぷりぱさん

>平成不況・・・いつまでこの不況が続くのでしょう。
家計をしっかり切り詰めてと思っていますが
冬場は石油代が余計な出費です。

返信する