さわやかな風 2

のんびりと・・・

玄向寺

2010年05月10日 | Weblog


ボタンの寺として有名な玄向寺、階段を上って左側が境内でありボタン園でもあります・・・



ボタンも見に来るのがちょっと遅かった・・・けれど、キレイなのを選んで撮ることにしよう・・・



散りかけや既に散ってしまったものがありますが、蕾などもあったのでまだまだ楽しめそうです・・・







                              2010・5・10

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (comfortable-life )
2010-05-10 09:30:05
今年初めてみる牡丹の花
朝からうっとりとして眺めて居ますステキね~
由緒ありそうなお寺ですが・・・
お地蔵さまや囲いは時代を感じさせますが
ぼたんの花の直径はどれ位あるのでしょう?
Unknown (松風)
2010-05-10 20:52:49
こんばんは。
陽射しも弱く風もなく、過ごしやすい一日でした。
玄向寺のボタンは昔から有名ですが、実際には見たことがありません。
昨年、他の方のブログで見せていただいてあまりの美しさに見とれましたが、今年もまたこうして拝見できること嬉しいですね。

↓の緑のお写真いいですね~。
今日は小田原城の緑を見て癒されてきました。
ボタン (dream)
2010-05-11 21:47:30
comfortable-lifeさん

>朝からうっとり・・・嬉しいなぁ~そう云って
くださって・・・。
去年も載せたと思いますがボタンの寺としても
有名です。
ボタンの直径、目算ですが15㎝位?もしかして
それよりも大きいかなぁ~

Unknown (dream)
2010-05-11 22:17:18
松風さん

こんばんは~♪
機会がありましたら写真ではなく本物のボタンを
是非見にいらしてください。散ったのもありますが
つぼみもまだ結構ありました。
松本城の小笠原ボタンも気になりますが今度の
金曜日にでも見に行こうと思っています。
>↓の緑の・・・ありがとうございます。