さわやかな風 2

のんびりと・・・

図書館へ

2012年11月15日 | Weblog


近代美術館の隣の図書館へ・・・



入り口に大きなイチョウの木があり黄葉中・・・



1本の木では実をつけないのですね・・・



1本の木であれこれ遊んで・・・





図書館に近づくと紅葉が・・・



ここでも遊んで・・・







落ち葉を集めてきれいにしています・・・常念岳も見えて・・・



雪がほんの少し被った常念岳・・・



あ、飛行機が・・・この時間帯は福岡から松本への到着便か・・・? 飛行機に乗りたいなぁ~



ドウダンツツジもきれいな赤です・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒い朝 (osamu)
2012-11-15 20:47:54
寒い朝となってきました。
こちらでは、時々雨も降り、今も降っているようで、暖房も欠かせなくなって来ました。
図書館の傍の銀杏・楓・ドウダンツツジが秋らしい彩りになってとても綺麗です。
常念岳も冠雪してきましたね!
Unknown (dream)
2012-11-15 23:15:41
osamuさん

寒くなりましたね。家にいる時はしっかりと暖房と
仲良くしています。(笑)
今日は最低気温が-1℃になりました。
そちらも寒くなったのですね。お互い風邪には気を付けましょうね。

Unknown (comfortable-life )
2012-11-16 10:43:20
札幌には雪は降り始めていませんが
木々の紅葉はとても綺麗になりました。
イチョウも紅葉も黄色や澄んだ綺麗な赤色になり
道路には落ち葉が沢山落ちています。
先日の風の強い日は私の家の前にドッサリと落ち葉が
雨にぬれていたので重くて履き掃除大変でしたよ。

松本城のコメントしようと思いましたが
またスタイルが変っていて出来ませんでした。
日々更新されているのですね(^^)
Unknown (dream)
2012-11-16 22:20:14
comfortable-lifeさん

札幌は松本と同じくらいの気温なのでしょうか。
紅葉などの時期が似ているような気がします。
雨に濡れた落ち葉はさぞかし重たくて大変だったことでしょう。
お疲れ様でした。

>松本城のコメント・・・ありがとうございます。
写真のある日は出来得る限り更新をと思っておりますが
いつまでこんなことして遊んでいられるのでしょうね。
写真は撮るのは好きだけれど文章は苦手です。(笑)
年相応に体力も知力も衰え行くばかりです・・・。