さわやかな風 2

のんびりと・・・

金沢湯涌江戸村

2013年04月17日 | Weblog


4月3日 孫たちと民宿に泊まった翌日は孫の希望で江戸村へ



迷いながら無事到着するも雨・・・



雨でも何故かほっとする風景



旧野本家 市指定有景文化財能登旧柳田村にあった農家 野本家は代々肝煎で入り口を入った所は御白洲として
広い土間ニワがあり、上層農民の生活がうかがえます



旧平家 県指定有形文化財 能登旧柳田村にあった農家 内法(うりのり)高が低く寝間に「納戸構え」があり、全体的に閉鎖的で古い形式を残しています



この家はまだ完成していないのか公開されていませんでした



中はこんな感じ フラッシュなしで写真はOKとのことです



どの家もこんな風な感じでした



煙だしがあるなんて知りませんでした・・・豪華な年代物のお雛様が各家々にありいつか載せたいものです
町家・武家ゾーンもあり駐車場も完備 移築予定の敷地も整備中のところもありました 雨が降ったりやんだりで残念でしたがそれもまたそれなりに風情がありました。町家・武家ゾーンは5軒農家ゾーン3軒でしたが家族が写っているので載せられません(笑)(尚、旧野本家・旧平家はパンフレットより)