goo blog サービス終了のお知らせ 

滴と花の世界

花には愛を滴には夢を合言葉に撮影しています。写真て本当に楽しいですね!!

梅林春華

2007年02月23日 20時31分55秒 | 写真

               20070223_

  雨上がりの梅林はひと時の静寂が支配していた。木々はしっとり花は艶やかに、草は生き生きと

  雨の恩恵をいっぱい受けていた。


野草賛歌

2007年02月23日 20時21分32秒 | 写真

    20070223

            妹(いも)が垣根  三味線草の   花咲きぬ      与謝蕪村(よさぶそん)

「薺」(なずな)は「撫菜」(なでな)からの変化。  なでたいほどかわいい菜、の意から。 また、夏に枯れて無くなることから 「夏無(なつな)」、これが変化したとも。秋に芽ばえ、早春に咲き始める。中国では止血剤、ヨーロッパでは通風、赤痢  などの薬として使われる。