ドラゴン日記

概ね農作業日記

7月です。気持ち新たに頑張りましょう!

2013-07-01 22:50:00 | Weblog
今日は夏らしくブルーの小花が集まってを彷徨うクラゲのようなお花を紹介します!
もう少し写真が上手く撮れると良かったのですがご勘弁を・・・

       ブルーレースフラワー


ディディスカス
淡い空色のごく小さすな花が約5センチほどの半手まり状に集まり中心部からわき上がるように咲きます。
上品で可憐な花容です。

学名・Tracymene caerulea Grah
タイプ・セリ科の非耐寒性1年草
草丈・50センチ�・60センチ
開花期・6�・8
用途・切り花、鉢植え
湿度・やや乾燥した環境を好む

育て方
種まきは春が一般的。
日当たり水はけの良い土に植えます。
移植が難しいので、小苗のうちに定食しましょう。育ってからの移植は根を崩さないよう慎重に。
気温の上昇とともに伸び始めるので、必要であれば支柱を立てます。
定期的に追肥すると長期間鑑賞出来ます。
肥料は窒素分を控え、完熟堆肥や腐葉土の有機質を。

利用方法
長く丈夫な花茎で切り花として好まれますが、大きめのプランターなどに4~5本植えても楽しめます。花壇のワンポイントとしても映えるキュートな草姿です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿