ウイユヴェール及びデザートエンプレスは、仲間の組み合わせによって誰がどこで話すか決まっている場所である。
つまり、数種類のパターンがあるので、何度か組み合わせを試さないと全ての台詞が拝めない。
でも、フライヤの台詞は全部見たい!!!
昔コンプを試みて挫折したんだけど、スマホ版高速モードやノーエンカウント、最強ダメージ等あれば、
時間大幅短縮でクリア出来るじゃないか!
という訳で、ええ、やってきましたよ。ウイユヴェールとデザートエンプレスを!!台詞の分!!!!!
…と、やる前に解説。
攻略本等にも書かれているけど、エンプレス操作キャラには優先度が設定されていて、
エーコ、スタイナー、ビビ、フライヤの順になっているけど、実はこの順番というのが、
エンプレスの操作だけでなく色々な場面でも応用出来る。
本や公式攻略で記載されているのは、エンプレス操作キャラと、
だるまさんが転んだで一定時間(3分台、1分台)になった時に焦るキャラについての解説。
操作キャラがフライヤの時はクイナが話すので、
この二つのダンジョンでは、
エーコ、スタイナー、ビビ、フライヤ、クイナの順に優先キャラが決まっている。
だが、PTの組み合わせによって変わる台詞も、この法則を受けついでいる。
クイナとサラマンダーの順は検証していないけど、牢屋で焦るキャラがクイナなので、
エーコ、スタイナー、ビビ、フライヤ、クイナ、サラマンダー、ダガーの順に優先キャラが決まっていると思われる。
で、二つのダンジョンではパーティーの組み合わせで台詞が変わり、
優先キャラがその時に何を言うかという台詞を割り当てられているので、この順番を頭に入れていないと、
見たい台詞が見られないのである。
例えば、
優先キャラ1の台詞→優先キャラ2の台詞、優先キャラ1の台詞→優先キャラ3の台詞
という順番で話すシーンがあるとすると、そのPTにいる中から優先キャラを選ぶので、
PTにエーコ、スタイナー、ビビがいると
優先キャラ1の台詞(エーコ)→優先キャラ2の台詞(スタイナー)優先キャラ1の台詞(エーコ)→優先キャラ3の台詞(ビビ)
という順になるし、
PTにエーコ、ビビ、フライヤがいれば、
優先キャラ1の台詞(エーコ)→優先キャラ2の台詞(ビビ)優先キャラ1の台詞(エーコ)→優先キャラ3の台詞(フライヤ)
の順になる。
優先キャラ1の台詞をフライヤに話させたい場合はフライヤより優先されるエーコ、ビビ、スタイナーはPTに入れてはいけない。
逆に優先キャラ2,3の箇所をフライヤに話させたい場合は、この3人を入れて優先の順番を調整する必要がある。
★ウイユヴェール★
優先キャラ1(文字が読めない、顔部屋に入った時の感想、ジタン一人で行かされた時に身を案じる&現れた合流組に話す)
2(テラ文字が読めた時にジタンに本当に読めているのか疑う台詞と、顔が出てきた時の反応、全員合流時にヒルダガルデの事を言う)
3(顔部屋で分かる言葉が聴こえた時)
★デザートエンプレス★
優先キャラ1(囚われの身でクジャの台詞を聞く時、解放後の台詞全般、合流時ウイユ組と話す時)
優先キャラ2(牢屋での焦り発言と全員合流時「石を渡すな」)が割り当てられている。
…とまあ、こんな感じなので、好きキャラの台詞を聞きたい場合は参照してください。
追記:サラマンダーの台詞も一緒に入れておきます。
サラマンダーは優先1がない為、2と3のみ割り当てられています。
(場面分かりやすいように、他キャラの一部台詞いれてありますが、フライヤの台詞以外は一部省いています)
★ウイユヴェール組(以下ウ、優先順位で数字振ってます)
ジタン「……これは……星……?」
ウ1「これは…文字のようじゃが、このような文字は見たことがないのう」
ジタン「『…母なる…テラ』…うーん…読めないな…」
ウ2(フライヤ)「ジタン、おぬし本当に読めておるのか?」(サラマンダー)「適当なこと言ってんじゃねえだろうな、ジタン?」
ジタン「なんだ、ここは…?」
ウ1「不気味な部屋じゃのう…顔のようなものがたくさんあるが…」
壁面「~~~~~~」
ウ2(フライヤ)「こやつも敵か!?」(サラマンダー)「何だ、コイツは!?」
ジタン「待て!何か言ってる…」
壁面「来訪者たちよ…目の前に見える石に乗るがよい…」
ウ3(フライヤ)「むむっ、今のは理解できたぞ」(サラマンダー)「今のは俺にも分かったぜ」
ウ1「ジタン、ここは何なのじゃ?おぬしだけに読める文字など…不可解じゃ」
★デザートエンプレス(以下デ、優先順位で数字振っています)
デ1「おのれ……クジャの奴め!我々を人質にして何をする気なのじゃ……」
デ1「それにしても奴の力は強力じゃ……如何にして奴と戦えばよいのじゃ……?」
クジャ「さようなら、愛しいほどに愚かな者達よ。ハハハハハハ…」
デ1「な、なんとひきょうな奴じゃ!奴には心というものがないのか?」
(制限時間3分台)
デ2「むむ……このままではいかん!」
デ2「しかし、この密閉された部屋からどうやって…」
(制限時間1分台)
デ2「もはやこれまでか……」
デ2「……フラットレイ様……」
デ1「何とか助かったようじゃな……」
デ1「おお、皆も無事であったか!」
デ1「そ、その声は……シド大公殿か?」
デ1「九死に一生を得るとはまさにこのこと……」
シド「ここから逃げるのが先決ケロ」
デ1「確かにこのままここにいても何も始まらぬな……」
デ1「この局面を打破するためには私の力だけでは及ばぬかもしれぬ……」
デ1「皆の力を合わせれば脱出出来るはずじゃ!」
(ヴァリア・ピラの声)
デ1「聞き覚えのない声じゃな……」
デ1「その姿を見せるのじゃ!」
(合流)
クジャ「ジタン、キミひとりでくるんだ…待っているよ……」
ウ1「どこまでもひきょうな男よ…ジタン、用心していくのじゃ!」
ここで話しかけると…
フライヤ「用心していくのじゃ」
サラマンダー「……バカ正直に言うこと聞くんじゃねえぞ」
ウ1「ジタンのことも気になるが、他の者のことも心配じゃ…」
デ1「ジタンはどこじゃ?」
ウ1「単身、クジャのところへ向かったが おぬしたちこそどうやって脱出したのだ?」
シド「実はの…」
デ1「説明はあとじゃ!とにかく、クジャにこれ以上好き勝手はさせぬ!」
クジャ「渡すのか渡さないのか、どちらにするんだい?」
デ2「ジタン!渡してはならぬ!」
ジタン「……クソッ!反応しないぜ!」
ウ2(フライヤ)「ヤツはヒルダガルデ1号で逃げるつもりじゃ!」(サラマンダー)「さっきの船だ、ジタン」
エスト・ガザ
1「あきれた奴じゃ……この場で始末してくれようか」
つまり、数種類のパターンがあるので、何度か組み合わせを試さないと全ての台詞が拝めない。
でも、フライヤの台詞は全部見たい!!!
昔コンプを試みて挫折したんだけど、スマホ版高速モードやノーエンカウント、最強ダメージ等あれば、
時間大幅短縮でクリア出来るじゃないか!
という訳で、ええ、やってきましたよ。ウイユヴェールとデザートエンプレスを!!台詞の分!!!!!
…と、やる前に解説。
攻略本等にも書かれているけど、エンプレス操作キャラには優先度が設定されていて、
エーコ、スタイナー、ビビ、フライヤの順になっているけど、実はこの順番というのが、
エンプレスの操作だけでなく色々な場面でも応用出来る。
本や公式攻略で記載されているのは、エンプレス操作キャラと、
だるまさんが転んだで一定時間(3分台、1分台)になった時に焦るキャラについての解説。
操作キャラがフライヤの時はクイナが話すので、
この二つのダンジョンでは、
エーコ、スタイナー、ビビ、フライヤ、クイナの順に優先キャラが決まっている。
だが、PTの組み合わせによって変わる台詞も、この法則を受けついでいる。
クイナとサラマンダーの順は検証していないけど、牢屋で焦るキャラがクイナなので、
エーコ、スタイナー、ビビ、フライヤ、クイナ、サラマンダー、ダガーの順に優先キャラが決まっていると思われる。
で、二つのダンジョンではパーティーの組み合わせで台詞が変わり、
優先キャラがその時に何を言うかという台詞を割り当てられているので、この順番を頭に入れていないと、
見たい台詞が見られないのである。
例えば、
優先キャラ1の台詞→優先キャラ2の台詞、優先キャラ1の台詞→優先キャラ3の台詞
という順番で話すシーンがあるとすると、そのPTにいる中から優先キャラを選ぶので、
PTにエーコ、スタイナー、ビビがいると
優先キャラ1の台詞(エーコ)→優先キャラ2の台詞(スタイナー)優先キャラ1の台詞(エーコ)→優先キャラ3の台詞(ビビ)
という順になるし、
PTにエーコ、ビビ、フライヤがいれば、
優先キャラ1の台詞(エーコ)→優先キャラ2の台詞(ビビ)優先キャラ1の台詞(エーコ)→優先キャラ3の台詞(フライヤ)
の順になる。
優先キャラ1の台詞をフライヤに話させたい場合はフライヤより優先されるエーコ、ビビ、スタイナーはPTに入れてはいけない。
逆に優先キャラ2,3の箇所をフライヤに話させたい場合は、この3人を入れて優先の順番を調整する必要がある。
★ウイユヴェール★
優先キャラ1(文字が読めない、顔部屋に入った時の感想、ジタン一人で行かされた時に身を案じる&現れた合流組に話す)
2(テラ文字が読めた時にジタンに本当に読めているのか疑う台詞と、顔が出てきた時の反応、全員合流時にヒルダガルデの事を言う)
3(顔部屋で分かる言葉が聴こえた時)
★デザートエンプレス★
優先キャラ1(囚われの身でクジャの台詞を聞く時、解放後の台詞全般、合流時ウイユ組と話す時)
優先キャラ2(牢屋での焦り発言と全員合流時「石を渡すな」)が割り当てられている。
…とまあ、こんな感じなので、好きキャラの台詞を聞きたい場合は参照してください。
追記:サラマンダーの台詞も一緒に入れておきます。
サラマンダーは優先1がない為、2と3のみ割り当てられています。
(場面分かりやすいように、他キャラの一部台詞いれてありますが、フライヤの台詞以外は一部省いています)
★ウイユヴェール組(以下ウ、優先順位で数字振ってます)
ジタン「……これは……星……?」
ウ1「これは…文字のようじゃが、このような文字は見たことがないのう」
ジタン「『…母なる…テラ』…うーん…読めないな…」
ウ2(フライヤ)「ジタン、おぬし本当に読めておるのか?」(サラマンダー)「適当なこと言ってんじゃねえだろうな、ジタン?」
ジタン「なんだ、ここは…?」
ウ1「不気味な部屋じゃのう…顔のようなものがたくさんあるが…」
壁面「~~~~~~」
ウ2(フライヤ)「こやつも敵か!?」(サラマンダー)「何だ、コイツは!?」
ジタン「待て!何か言ってる…」
壁面「来訪者たちよ…目の前に見える石に乗るがよい…」
ウ3(フライヤ)「むむっ、今のは理解できたぞ」(サラマンダー)「今のは俺にも分かったぜ」
ウ1「ジタン、ここは何なのじゃ?おぬしだけに読める文字など…不可解じゃ」
★デザートエンプレス(以下デ、優先順位で数字振っています)
デ1「おのれ……クジャの奴め!我々を人質にして何をする気なのじゃ……」
デ1「それにしても奴の力は強力じゃ……如何にして奴と戦えばよいのじゃ……?」
クジャ「さようなら、愛しいほどに愚かな者達よ。ハハハハハハ…」
デ1「な、なんとひきょうな奴じゃ!奴には心というものがないのか?」
(制限時間3分台)
デ2「むむ……このままではいかん!」
デ2「しかし、この密閉された部屋からどうやって…」
(制限時間1分台)
デ2「もはやこれまでか……」
デ2「……フラットレイ様……」
デ1「何とか助かったようじゃな……」
デ1「おお、皆も無事であったか!」
デ1「そ、その声は……シド大公殿か?」
デ1「九死に一生を得るとはまさにこのこと……」
シド「ここから逃げるのが先決ケロ」
デ1「確かにこのままここにいても何も始まらぬな……」
デ1「この局面を打破するためには私の力だけでは及ばぬかもしれぬ……」
デ1「皆の力を合わせれば脱出出来るはずじゃ!」
(ヴァリア・ピラの声)
デ1「聞き覚えのない声じゃな……」
デ1「その姿を見せるのじゃ!」
(合流)
クジャ「ジタン、キミひとりでくるんだ…待っているよ……」
ウ1「どこまでもひきょうな男よ…ジタン、用心していくのじゃ!」
ここで話しかけると…
フライヤ「用心していくのじゃ」
サラマンダー「……バカ正直に言うこと聞くんじゃねえぞ」
ウ1「ジタンのことも気になるが、他の者のことも心配じゃ…」
デ1「ジタンはどこじゃ?」
ウ1「単身、クジャのところへ向かったが おぬしたちこそどうやって脱出したのだ?」
シド「実はの…」
デ1「説明はあとじゃ!とにかく、クジャにこれ以上好き勝手はさせぬ!」
クジャ「渡すのか渡さないのか、どちらにするんだい?」
デ2「ジタン!渡してはならぬ!」
ジタン「……クソッ!反応しないぜ!」
ウ2(フライヤ)「ヤツはヒルダガルデ1号で逃げるつもりじゃ!」(サラマンダー)「さっきの船だ、ジタン」
エスト・ガザ
1「あきれた奴じゃ……この場で始末してくれようか」