goo blog サービス終了のお知らせ 

田村爱美

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゴルゴ13に麻生首相暗殺を依頼:朝日新聞

2014-11-21 14:38:42 | 日記
朝日新聞9日付夕刊「素粒子」がこれはスゴい予告(笑). どうなのコレ? 〈素粒子〉 夕刊一面の、これも売り物コラムです. 日々のニュースを「 寸鉄人を刺す 」の意気込みで切ってみせます. 14行と短いだけに、 加藤明 は早朝から新鮮な素材を探し出そうと新聞の隅々に目を通し、執筆に頭を悩ませています( asahi.com より). ※(右下が「素粒子」ですね) 『素粒子』 ♪どんぐりころころドンブリコ お池にはまって さあたいへん どじょうが出て来てこんにちは 坊ちゃん一緒に 遊びましょう ♪あそう氏ころころドンブリコ 支持率さがって さあたいへん おざわ氏が出て来てこんにちは は~やく解散 いたしましょう ♪はつげんころころドンブリコ 朝れい暮かいで さあたいへん ゴルゴ13が出て来て こんばんは バーでいっぱい やりましょう ※ゴルゴ13に麻生首相暗殺を依頼 /アルファルファモザイクより いや これはギリギリ! これはギリギリ でしょ! ! 加藤明さんよ. . . 「寸鉄人を刺す」ですか. . . いや~、 予告.in が発動してしまう. . . おれは笑っちゃったからあんたの勝ちだよ加藤さん. だから俺は何も言う権利を持たないのですが、 代わりに、わが高校の先輩、 本多勝一 先生(元朝日新聞記者・筑紫哲也さん同期)のコメントを載せておきましょう. 「素粒子」はあくまで「素粒子」であって、客観的記事でもないことは承知の上で、しかし仮にも一面ですから. 新聞記者とは、主観的事実で勝負 するものでなければなりますまい. いわゆる客観的事実の記事とは、言い 換えれば「堀りさげた取材をしない記事」にすぎず、それは PR記者の記事 であります. 体制の確認にすぎません. lautremphocea むろんそうしたPR記者も職業として存在し うるし、「体制の確認」型記者は東側(いわゆる社会主義国)の新聞・雑誌・放送にむしろ一般的かもしれませんが、それが主流になってしまっては 何のための ジャーナリズムか 分からなくなります. ジャーナリストは、支配される側に立つ主観的事実をえぐり出す こと、極論すれば、ほとんどそれのみが本来の仕事だと いえるかもしれません. (「読者の友」1968年3月1日号) これを、いまふうに明確に2chで言い換えられておりました(笑). 24 マダイ(東京都) :2008/12/13(土) 15:52:23.92 ティンバーランド ブーツ ID:5tMQU3rE >>1 朝日新聞はお前の日記帳じゃない んだ チラシの裏にでも書いてろ な! 254 つまみ菜(京都府) :2008/12/13(土) 16:01:50.92 ID:sn/4Mvor >>124 これをそのまま投書してやりたい がんばれ加藤明! がんばれ朝日新聞! 加藤鷹 もROCKETWORKSも頑張っているぞ.

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。