goo blog サービス終了のお知らせ 

童画家kanan 《小さな勇気を届けたい🌸》

世界中の誰かに勇気が届けばいいな🌸国も言葉も肌の色も家族も宗教も超えて、《自分を好きになる勇気》を子供にも大人にも届け♫

「自分が全部悪い」は「全部自分次第」って言い換えられますね(^^)

2013年05月09日 | 日記

 先日、「全部、俺が悪かったんだ~」の言葉と私の心とがリンクした事を書きました。

 私の心とリンクした「全部、自分が悪い」をちょっと書いておこうかなと思います

 

 私の中では、「全部、自分が悪い」は、言い換えると「全ては自分次第なんだ」って受け止められたのです。

 今この瞬間、自分が何を思って、何を言葉にして、どう行動するのか。

 それが自分のこの先を「自分が選択している」ということになるのだと感じています。

 

 例えば、朝ごみ捨てに行って、出会った方に、「おはようございます。」と言うのか、その方があまり知らないからと無言で目を合わせず帰るのか。その自分の行動により、相手の方の感じる思いも全く変わっていくと思います。そうすれば、必ずその先にも必ず影響します。

 「おはようございます。」と言って、相手が無反応だったときの自分の思いも選択です。

 「なに、この人。せっかく挨拶したのに無視するの?私が惨めにみえるじゃない。」と思う方と、「人に朝の挨拶をするって気持ちいいなあ~。いつかあの人からも返事が返ってきたりするかな。楽しみだ~」と思う方とでは、家に帰ったときの発する言葉もテンションも表情も全く違うものです。そして、やはりその先が変わってきます。

 

 旅行に出かけた時に、添乗員さんの気遣いが足りず、高齢の方やカラダの不自由な方が困っているのがわかったとき、自分ならどうするのか。の選択を考えてみます。

  自分には関係ないからと、自分が良ければといいと旅行を楽しむ。

  気遣いの足りない添乗員さんに不満を感じ、自分で困っている方を助け、添乗員さんや旅行会社を非難もしくはクレームの電話をかける。

  気遣いの足りない添乗員さんに、困っている方の事を伝え、自分はこれなら手伝えますがお手伝いしましょうか?とこっそり申し出る。

 他にも色々な選択はあると思いますが、どの選択を自分がするかで、困っている方の気持ちも、添乗員さんの気持ちも、自分の気持ちも、一緒に行動している他の旅行者の感じる気持ちも、全部かわってきます。そして必ずその先が変わってきます。

 

 自分が何をどう思うか。・・・表情が変わり、テンションも変わり、出す言葉もイメージも変わります。

 自分が何を言葉として発するか。・・・言われた方も周りで言葉を聞いた方も口に出した自分自身も影響されます。

 自分が何をどう行動するのか・・・その行動を見た方も、行動した自分も、行動した後にその場に来た方も、その行動により気持ちに変化が出ます。

 

 私の感じる「思い」「言葉」「行動」への大切なポイントは、

 誰も傷つかないこと。です。そして、誰も非難しない。です。

 

 でも、相手がしていることが良くないと感じ、それを伝えなければならない。そんなときは?

 誰でもみんな人に認められたい想いを持っている。でも、それがうまくいかないからそのような行動にでているのだと、相手の本質を信じ、言葉や行動を選べばいいと感じます。分からなければ、もっと考えればいい。人間の脳みそは本当優れていて、自分でも驚くようなアイデアをくれます

 

 私は自分の人生に起こることは全て、自分の用意してきたことで、自分にとって必要なことだ。と思うようになってから、とても物事に対する自分の心が楽になりました。

 自分で用意してきたことだから、自分にはそれをクリアするだけの力がある。クリアすればまた一つ大切なことがきっと見えてくる。と自信を持って生活できるようになったんです

 私が全く人を傷つけないのか。全く人を非難しないのか。と問われたら、私もまだまだやってしまいます

 でも、誰も傷つけず、非難せず、自分と人の心を守れる自分になれたらいいな~と感じながら日々過ごしています

 

 人と比べた自分を見る。のではなく、自分がどう生きているのか。を見ればいいと感じます

 

 今生きている。それが自分への最大のプレゼントだと感謝しています

 

 今日も我が子たちも夫も私も生きています

 生かして頂いて、有難うございます 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。