goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

BUCK-TICK 2014.07.05 TOUR或いはアナーキー@滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール

2014-07-12 18:54:24 | Live

はい☆遅ればせながら…
先週の土曜の滋賀参戦です


01.DADA DISCO - G J T H B K H T D -
02.SURVIVAL DANCE
03.Devil'N Angel
04.ICONOCLASM
05.モンタージュ
06.ボードレールで眠れない
07.masQue
08.PHANTOM VOLTAIRE
09.サタン
10.世界は闇で満ちている
11.ONCE UPON A TIME
12.LIMBO
13.宇宙サーカス
14.NOT FOUND
15.メランコリア -ELECTRIA-
16.無題

EN1
01.STEPPERS -PARADE-
02.LOVE PARADE
03.形而上 流星 -metaform-

EN2
01.Coyote
02.タナトス
03.Alice in Wonder Underground
04.NATIONAL MEDIA BOYS


DADA DISCOから始まり~
今井さん、髪をオールバックに
赤い布をマスクの様に纏ってて…
暴走族の様でカッコいい

あっちゃん衣装もドラキュラ伯爵の様で
とってもス・テ・キ
袖ビラビラとシルクハット着こなせるの
やっぱあっちゃんしかいないわ~

今回、映像が各曲すごく良くって
私的には、一緒にわぁ~って弾ける…というよりも
BUCK-TICKのミュージカル舞台を観たみたいな感覚

masQue
椅子に座って歌うあっちゃん
とっても新鮮でした



実は…BUCK-TICKライブにて
初めて号泣してしまいました
アンコールのLOVE PARADEからの形而上まで
勝手に涙が溢れ出して、ずっと止まらなくて…

いろんなコトに疲れてたのかなぁ~
あっちゃんの歌声と歌詞が、心の琴線に触れたみたいで
本当に切なくて、淋しくて、でも優しくて…

個人的に、BUCK-TICKライブの新境地に至った
滋賀参戦でした

きっと忘れない…


…とゆ~ワケで
ライブレポは大したコト書けなくて…
ごめんなさい



今回は、ライブに至るまでの
超個人的な参戦ルックスのコト(苦笑)


久しぶりのBUCK-TICKライブとゆ~コトで
ヘアセット頑張ってみたよ
案外上手く出来たんで記念に

左側と右側

正面はこんなカンジ



関西組のバク友ちゃんのCさんが
缶バッチメーカーを送ってくれたので
形而上 流星バッチを作ってみたよ~
Cさん、送るね~
あっちゃん顔のヤツがお気に入り


んで、その缶バッチと手作りピアスを着けて~


足にはラズダズの缶バッチも着けて~


そして!今回メインのバクチク現象刺繍ツナギ
去年、年末に関東組のバク友ちゃん達が着てて
便乗して関西組も作ってもらいました
やっと着れたよ~



恒例ユウちゃんと一緒に、びわ湖をバックに

この格好で大阪→びわ湖ホールまでの
アウェイ感ハンパない上に
私…ただただヤンキーでしかない(爆笑)


まぁ、アナーキー精神…とゆ~コトで


最後にびわ湖ホールとイェい

うふふ…おバカでしょ?(笑)




長野のホクト文化ホールでは、今頃…
黒服の人達でいっぱいなんだろうなぁ~

歴史に残る日になりそうね







BUCK-TICK 2013.12.29 「THE DAY IN QUESTION 2013」@日本武道館

2014-01-21 20:35:11 | Live


はい☆

すっかり世間の流れに乗り遅れてるMayです

仕事初め早々にいろいろありまして…

心の余裕が全く無くなった私は
まさに「窮鼠猫を噛む」を実行

最近やっと猫さんのパワハラが沈静化しました



やった!やってやったぞ~!西川くん!(苦笑)

ちょっとしたレボリューション起こしちゃった
てへっ



「覚悟はいいか?オレはできてる」

(良い子は、ブチャラティ並の覚悟で…マネしてね 苦笑


…とまぁ、
人間、追い込まれたらネズミになるのも大事だな
と、2014年早々に実感しました







さてさて2013年、年末のコト


人生2度目の日本武道館&初DIQ

去年の今も、こうしてこの場にいたなぁ~とか

ステキなバク友ちゃん達と出会い
一緒に過ごしてきたライブの数々…

そして2013年最後も皆と一緒に参戦出来る喜び
至福な一日でした



しかも、開場前に今井パパと遭遇?!

一緒に写真を撮らせて頂きました~
いつの日か、必ず今井商店を訪ねないと!ね



会場には、お花もたくさん
フェスで交流を深めたバンドやお馴染みの名前が…
愛だね~






グッズ売り場は開演前も後も超!長蛇の列でしたね~

私は先に並んでいたバク友ちゃんに
お願いして一緒に買ってもらいました

なので、今回はパンフのみ

きっと、グッズの数々を目の当たりにしたら
また散財確実だったコトでしょう…






えっと…肝心の?ライブレポは…
割愛させていただきます


だって、一瞬過ぎて記憶が…ないの



セレナーデの時のイルミネーションの
キラキラステージにうっとりしつつ
(私にとって2013年最初で最後のイルミネーション)

「泣いたりしないで~」
あっちゃんの艶声に涙が…


気がつけば、あっとゆ~間に
KISS ME GOOD BYEで本編終了


あれ?あれれ?もう終わり?
みたいな…(苦笑)


あと、今井さんのピンクフリンジブーツが
可愛くて印象的だったコトとか

ゆぅたリクエストのあえてのメンバー紹介
アニイのカッコいいドラムソロとか

あっちゃんの「どうにかなるさ」に
今、まさに勇気づけられたり(涙)





まぁ、私のダメダメなレポはさておき

下記のプロやファンの皆さんの
素晴らしいレポを参考にしてください
(もう、皆読んでるよねっ


BARKS

music JAPAN plus

Togetter




あと、百聞は一見にしかず!ってなワケで

1/24(金)19:00~
BUCK-TICK THE DAY IN QUESTION 2013.12.23
郡山公演 ニコ生独占放送


要チェックですね~
楽しみ


そしてこの一週間は寝不足必至!
1/18(土)から始まった

BUCK-TICK 郡山公演 独占放送記念!!
『バクチク現象WEEK』7日間


19日のアンブレラの時の職人さん!
スゴ過ぎ


ツンドラ教の皆さんの一体感(笑)


本当に染まった真っ赤な夜(苦笑)



いや~ニコ生って、ホント面白いですね






…とゆ~ワケで、身も心もボロボロになっても

BUCK-TICKにすがりついて生きていこうと思う2014年

ヨロシクお願いしま~す








BUCK-TICK 2013.12.29 日本武道館
「THE DAY IN QUESTION 2013」セトリ

01.STEPPERS -PARADE-
02.NATIONAL MEDIA BOYS
03.キャンディ
04.Django!!! -眩惑のジャンゴ-
05.ミウ
06.BUSTER
07.Cream soda
08.ドレス
09.BRAN-NEW LOVER
10.セレナーデ
11.羽虫のように
12.スズメバチ
13.MY FUCKIN' VALENTINE
14.RHAPSODY
15.くちづけ
16.KISS ME GOOD BYE

EN1
17.エリーゼのために
18.真っ赤な夜
19.ROMANCE
20.太陽ニ殺サレタ

EN2
21.LOVE PARADE
22.FLY HIGH
23.独壇場Beauty -R.I.P.-






あぁ…夢見て…

2013-12-28 16:42:10 | Live

ガサゴソ…ガサゴソ…

はい☆

12/29 BUCK-TICK
THE DAY IN QUESTION 2013
@日本武道館に向けて、只今荷造り中


チケットOK

何はともあれ、これだけは必須ね



初のDIQ
何を演ってくれるかのドキドキワクワク
当日までのお楽しみ~


…って、私そんなにガマン出来ないの


東北ライブに参戦した方達のレポ読んじゃうモン
ネタバレ?全然気にしな~い

ステキ過ぎるセトリに大興奮



会報70号で投票結果の発表も見て

ますますテンション


ちなみに私がリクエストした曲は

Snow white

お願い!演って~



あとね、会報が届く前に
勝手にひとりよがりBest10してたのがコレ(笑)

1.ドレス
2.KISS ME GOOD-BYE
3.太陽ニ殺サレタ
4.神風
5.セレナーデ -愛しのアンブレラ-
6.謝肉祭 -カーニバル-
7.Django!!! -眩惑のジャンゴ-
8.ROMANESQUE
9.ROMANCE
10.M・A・D


1~3は東北3公演で演ってるみたいで
テッパンかと


た…楽しみ過ぎるぅ~~~



今回の席も限りなく天井に近い席だけど
バク友ちゃん達と一緒だから、淋しくないモン



…とゆ~ワケで
今年も聖地にいってきま~す





P.S.
親愛なる皆様
2013年も拙いBlogにお付き合い
ありがとうございました

よいお年をお迎えくださいませ


※またしばらくドタバタするので
コメントのお返事が遅くなるかと思います…
ごめんなさい






TOUR’13「THE BLACKEST NIGHTMARE」2013.12.01@Zepp Namba Osaka

2013-12-12 21:21:37 | Live
はい☆2013年最後の月…師走ですね~

ホント…1年があっとゆ~間
皆様、お忙しくお過ごしでしょうか?


私の方は、仕事は相変わらずDeath

気持ち的には、2013年が終わっちゃう?!…という危機感と
早く12/29になって欲しい!…という複雑な気持ちですが(苦笑)

そう!12/29といえば聖地、日本武道館にて
BUCK-TICK DIQ

はぅっ 楽しみでしょうがない

夢のチケットも…
やっと手元に届きましたよぉ~
今回も高い場所からの参戦ですが…
まぁBUCK-TICKのお話は、また今度



で今回は12/1のコト

過去Blogに書いた
予習不足で挑んだメリンチのライブ以来…


個人的にlynch.熱が急上昇


夜なよなYouTube観たり聴いたりして…


NIGHT


む・む・む!


やっぱり音楽も声もバンドスタイルもイイわぁ~


ニコ生にてlynch.の
「THE BLACKEST NIGHTMARE SPECIAL!」

#1の放送事故を観て(爆笑)
各メンバーの人間味にも興味を惹かれつつ
自分達だけで、頑張って放送している姿にきゅん


お姉さん…応援したくなります


※ちなみにニコ生#4最終回は12/13(金)22時~
気になる方はぜひぜひ コチラ



…とゆ~ワケで


東名阪Zeppツアーの初日12/1
「THE BLACKEST NIGHTMARE」@大阪
急遽、参戦してきました~



lynch.ファンのギャル達、気合い入ってんね~
暴れっぷりや髪風がスゴイすごい
そしてシャンプーのイイ匂いが…
メンズファンも多かったよ~


いやぁ~ライブスタイルの違いに
改めて時間の流れを実感してしまいました


NOダミ声、NOヘドバン、NOモッシュな人間なので
後ろの方でおとなしくしてましたが…(苦笑)
こんなファンがいてもいいよね?ねっ?



百聞は一見にしかず…とはホントこのコトだね!
ライブは自分で行って、体感しないと解らない!!


ニコ生の時とステージ上でのギャップがなんとも
葉月のハングリー精神溢れるMCも



音源&勉強不足で、曲とタイトルが解らない状態なので
セトリや大したレポは書けません…ごめん

参考までに BARKSレポ




…で、この日はもう1つウキウキなコトが
lynch.ライブ前になんと



アメリカ村三角公園にてMUCCフリーライブ開催!!

もちろん行ってきました


こちらも夢鳥さん達、気合い入ってましたね
あの狭い一角に3000人てて?!

逹瑯は、相変わらずオサレさんでステキでした


詳細はコチラで(笑)
YouTube
BARKSレポ
ナタリーレポ


MUCCライブも、ずっと行きたいと想いながらも
行けてなかったから…2013年の気残りで…



このフリーライブを機に決心しました


MUCC 2DAYS CIRCUIT 2013 FINAL
“Hypnos vs Thanatos Z -神と神ドーンΣ(゜Д゜)-”

12/22(日)@オリックス劇場に参戦してきます






それから、それから

2013年、最後の最後に火が着いちゃった私…




人生初の年越しライブ
Over The Edge」にも参戦しま~す


lynch./MERRY/Moran/MUCCぐらいしか解らないけど…

その他出演バンドで、この曲は絶対予習しとけ!
…ってゆ~のがありましたら
どなたかお教え下さい



あと…
地元のお友達たち&父様、母様…


2013年の締めくくりと2014年の年明け
愛媛に帰らず、渋谷公会堂で過ごすコト選んだ私を…
お許しください(笑)





…とまぁ、いろんな意味で

ドキどきドキどき…






Freaks Addict Tour beyond 2013.10.13@松山サロンキティ

2013-10-31 23:13:21 | Live

わ~ん仕事が終わんないよ~

世間はハロウィンで楽しんでいらっしゃる頃ですね…
いいなぁ~
誰か私に愛・優しさ・睡眠・もしくはお菓子をください



はい。とゆ~コトで10月最後のBlog
いろいろ、書きたいコトがあるのに…
身体と時間が追いついてイケテマせん



そして…ナゼだか画像がアップ出来ない…
最近ヤプログ調子悪いよねっ
(私だけ????)
↑あ…あっぷできるようになったよ(11/1現在)


今回は記憶に残す為の自己満記録用
ご愛嬌ください


10月13日(日)@松山サロンキティ

MERRY × lynch. presents
Freaks Addict Tour beyond
に参戦してました



たまたま、別件で地元愛媛に帰る用事があり
偶然にも松山サロンキティでこのイベントが…

初めてMERRYを近くで拝めるチャンス☆
そりゃあ、行くよね


この時は、まだ前日の岡山で起こった
テツの巻き込まれ接触事故のコトを知らず…

MERRYからしっとり始まったLiveにキョトン


全体的にアコースティックなカンジのMERRY
ネロのカホンを叩く姿がとても印象的だった…


本来のMERRYを、またいつか観たいな
早くテツが復帰できます様に…




お初のdefspiral
うおっ!?
音楽も歌も声も身のこなしもステージでのカリスマ性も
いいね~

王道ビュジュアル系バンドな感じで
はい…私、大好きです

良い出会いができたわ~



そして、最後にlynch.
こちらもお初なバンドで、予習不足でしたが…
全く問題ナシ!!
音楽もカッコ良くて、入りやすかった

個人的に気になるのがGuitarの悠介くん
コーラスの時の声とか雰囲気があって好きかも

…とゆ~コトで、3バンドともお気に入り




ところで年末のOVER THE EDGE’13


…ヤバイね?!