2重障害の日々(乳がん・炎症性・ステージ3Cの妻とダウン症重度の息子)

息子がダウン症だったのですが、
専業主婦の妻が乳がん(3C炎症性)と診断されました。
誰かの参考として記録。今完治。

マスクの延命?(消毒、加熱による再利用)

2020年02月25日 23時27分59秒 | 主夫の日々
新型コロナの流行に伴って、マスクが品切れ状態だが、
花粉症対策で購入していたものがもう少し残っている。
しかし、使い捨てのものを賢く再利用する方法がないかと思って探したら、いくつかあった。

・NHK 2/19 マスクの再利用は? 感染防止に役立つ身近な疑問に答えます  ・・・消毒して再利用は推奨しない
・医師の見解 2/12 感染症予防、マスクは「二度づけ」禁止? 再利用する方法は ・・・医師は使わない
・平藤清刀さん・日本衛生材料工業連合会(日衛連)専務理事の高橋紳哉さん 2/13 使い捨てマスク 正しい使い方を復習…洗って再利用していいの?交換タイミングは?オモテとウラの違いは? ・・・煮沸消毒してももとの機能は再現されない。使わないよりマシ程度。ウィルス飛沫というのは、たとえば咳やクシャミをしたときに飛び散る、ウィルスが付着した唾液や鼻水の飛沫のことで、大きさは3~5ミクロン程度。そのため20~30ミクロンの花粉にしか対応できないマスクでは防げないという。一方、飛沫を防げるマスクでもウィルスの単体については「マスクの生地より小さいため、防ぐことはできません」とのこと。

以下は、上記とは関係なく、素人の考え:

いくつかの大前提:
・マスク不足のときは、本当にマスクが必要な人(セキの出る人)に譲るべき。
・そもそもマスクは完全に防げるものではなく、確率を減らすもの。
・ウイルスは物の表面で数時間は感染力を保つ。数日の可能性もあり。
・ウイルスはアルコール消毒で死滅する。
・本人が未感染の場合には、マスクの外側にはウイルスが付着していると考えて扱う必要があるので注意。

対策・素人粗案:
・内側にガーゼ等。ガーゼを交換。
  長持ち可能性大。マスク外側面のウイルスは、しばらく残に注意。
・アルコール(無水エタノール)消毒
  良いと思うのだが。(上記NHK記事は非推奨)
  ただ、既に市場ではエタノール売り切れ。
・加熱
  良いと思うのだが。やるならスチーム加熱等か。
  電子レンジは、形状維持の金属(針金)が入っていると危険!
・洗浄
  ガーゼタイプは可能だが、
  主流の不燃布タイプでは再利用無理。

今後、更に確認して本記事は修正していきたい。

それとも、マスク自作が正しい道か?


靴下は裏返しにして洗濯するのが正しい!!(ためしてガッテン)

2020年02月24日 12時21分27秒 | 主夫の日々
NHK ためしてガッテンで

靴下の洗い方は裏返して洗うことが正しい、との放送があった。

なんと!

そもそも靴下のタグには「裏返して洗濯してください」と記載されている!
それは靴下の仕組み(2重糸)に由来するもの、
匂いの素も内側に残りやすい、

マナーを考えて、裏返しせずに洗濯していたが、
合理性とは逆だったとは。。。

1.脱ぐときは裏にする
2.洗濯は裏のまま
3.干すのも裏のまま
4.セットに戻すのも裏のまま
5.履くときに履く人が表側に戻す

というルールにしたいが・・・

2月、再びノロ

2020年02月24日 11時17分06秒 | 主夫の日々
昨年11月に我が家をノロが襲ったが、再来して、今回は自分も感染してしまった。
今日、完全に回復したが、一昨日の晩には、まさに滝のような状態x連続4回+少々、だった。
トイレのそばに移動していたため、被害は最小で済んだ。
(これがリビングだったと想像すると恐怖)

ノロは31種類以上のタイプが存在して更に変異が激しいらしいので、
同じタイプにはかからないらしいが、一冬に2回かかることも普通にあるようだ。