goo blog サービス終了のお知らせ 

【昔は】俺の名はニバイ三世【だった】

ブログ、引っ越してます!下が新アドレス

http://double3rd.blog.so-net.ne.jp

SAGA

2013-05-17 20:47:05 | ぱちんこ
佐賀に行ってきましたー('ω')ノ



多久西('ω')ノ

多久と言えば、天山を思い出します。大学の時にスキーに行ったけど、全く滑れなかったなぁ・・・。

スノボなんて、一生分転んだ記憶がありますな。



まぁ、それは置いておいて

佐賀と言えば・・・。



さが錦ですねー('ω')ノ

っていうか、長崎空港とかにも売ってるらしいw

お土産に買って帰ったら好評ではありましたが、無駄遣いはするなと怒られましたw




まぁ、それは置いておいて

本題です。

無職になって暇だったので、嫁が持って帰ってきたユーキャンのパンフレット

そこでITパスポートなる試験を発見。社会人&情報処理関係の基礎知識の試験ですねー。





それにしても大学の時に独学で合格した初級シスアドが、いつの間にか廃止になっててワロタw

まぁ、中身なんて全く覚えてませんけどね( ゜Д゜)

その初級シスアドの後継的な国家資格ITパスポート

初級シスアドよりも簡単らしいということで、レッツチャレンジしてきましたのよー('◇')ゞ





長崎は、今月の試験が先週で終わってたから佐賀まで行ってきたのであります。

CVT形式とやらで、パソコンを目の前に試験開始しまして

最近の情報技術の速さを垣間見たのであります。

して、結果は・・・。





('ω')('ω')('ω')('ω')('ω')('ω')('ω')('ω')('ω')('ω')

無事合格しましたー!(正式通知はまだですが、合格ラインは余裕のクリア)

テストが終わったら、PCで結果がわかるから良いね♪

高校の時に情報処理科だったのが、ここで効きましたかな。

どうにかこうにか2週間程度で取得出来ましたね♪

学生の時は、中身の意味も分からずに暗記勝負でしたが、今は色んな経験を積ませてもらったのが効きましたな('◇')ゞ





これで、履歴書に書く資格が一行増えるw

さー、明日は履歴書を出そう( ゜Д゜)

そろそろ職を本格的に見つけないと、また熱湯の紅茶をぶっかけられるw


ぐうたら日記 ブログランキングへ

さて、橋下さん。

2013-05-16 11:20:19 | ぱちんこ
せっかく、ワイドショーを見られるブルジョア生活をしているのだから

橋下さんの発言についてちょいと個人的見解を。

っていうか、それくらいしかネタが無いw



ある程度の権力を持ったり、責任があるポストに就く人は「個の発言」と「公の発言」がどうしても

重なって発信されてしまいますよね。

たとえば、私のような一般ピーポーやらネットの書き込みのようなものであれば

こういう意見もあるよねー( ゜Д゜)

的なものではないでしょうか?

政党の党首(共同代表だっけ?)や市長を務めているのであればこそ、個人的意見は活かしつつ

今の流れにそぐわないのであれば、公の場での発言は慎むべきかなと。

ただ、その意見を貫くくらいの力が無ければ、党首にもなれないし政治を動かす人間にはなれないとは思うのですが。

難しいところであります。



アメリカの人に風俗業を活用してとかは、言わなくても良かったかな?

言ってもいいけど、公の場で言うことでもないかと。



っていうか、マスコミの悪意が見え隠れして凄く嫌なんですけどねー。

私個人の歴史認識は、教科書よりもゴー宣の影響があったりするので

今回の発言については、分からなくもないんですけどね。(女性差別とかは、マスコミが無駄に煽りすぎだと思う。)

各党の皆さんは選挙も近いし、とりあえず反発姿勢。

ジャーナリストの方々はどういった反応を見せるんですかね?

別に橋下さんや維新が好きって訳でもないですが、どんなもんでしょか。

後は慰安婦に対する正しい知識。これが捻じ曲げられている気がします。

私の認識も間違っているかもしれませんが、ここが違うと人によっても意見が違うのではないでしょうか。

まぁ、ここで私の認識を述べたところでアレなので触れませんけど('◇')ゞ



物凄い私見ですが、安倍さんなんかが今与党で総理じゃなかったら、もうちょっと言えたんじゃないかな?

同調かはわかりませんが、その辺は今の立場上と言うことじゃないのかな?と。

靖国なんかも同様かなと。

公の場に立つ人は、個人の意見を持ちつつ公上でのバランスを保ちつつ各方面に配慮する。

ただ、バランスを取りすぎると、意見が無いリーダーシップを発揮できない人になっちゃうと。

上に立つって大変やなぁ('ω')


と、ニートが語ってみるwwww


長女がパソコンから離れないw

2013-05-15 20:46:46 | ぱちんこ
長女の幼稚園のHPを見ていたら、長女が食いつきまして

現在、私の膝の上w

スゲーブログ打ちにくい( ゜Д゜)

そんな訳で、またこんどー。




ある意味では幸せな日々ですが、早いところ働き口を見つけないといかんなぁ・・・。

最近は昼寝が気持ち良すぎて、完全におデブモード突入。

( ゜Д゜)


長女とのしりとり

2013-05-14 20:07:47 | ぱちんこ
最近は、長女がしりとりブームに突入しています。

基本的な流れとしましては・・・



(長'◇'女)<りんご

(私 ゜Д゜)<ゴルゴ


(長'◇'女)<ごりら

(私 ゜Д゜)<ラッパ


(長'◇'女)<ぱんつ

(私 ゜Д゜)<釣り


(長'◇'女)<りんご

(私 ゜Д゜)<ゴルゴ・・・



以下リピートww



さてさて、話は変わりまして明日は家庭訪問。

幼稚園も家庭訪問があるのですね。

だから、明日は朝から職安という名の戦場に逃げようと思いますw

流石に、無職の立場で家庭訪問に居合わせるのはつらいw