asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

「春未だ」勝沼ぶどう郷駅~甲州高尾山。(後)

2007年02月17日 21時16分14秒 | やま歩き。
さて。前回の最後の写真と、下の写真は違う箇所がアリマス!!
それはドコでしょう??

正解はこのページの最後に!

とまぁ小ネタは置いといて、下りのスタートです。


剣が峰からも富士が良く見えます。煙がたなびいてます。上空かなり風が強い模様。
この前の日、春一番が吹いて、この日は一転寒い北風が襲っています。


急な斜面を降りてきます。


松の木も大きく揺らいでます。この辺り赤松が多い模様。マツタケの時期にまた来ようかな・・・?


ちょっと広いトコで休憩。とにかく風が強い!!
いや、強風ネタは前回やったばかりなのですが、それでも言いマス!!風が強いです

御覧のように、さえぎる木の少ない草地の山。それって景色は良いけど、こういう時困ります・・・


しばらく降りると樹林帯に入りますが、それでも風が強くて歩きづらい・・・
時々立ち止まって風をやり過ごします・・・。

ようやく下山。大善寺というお寺に着きます。


見えるかなぁ?四国八十八ヵ所 第七十七番と書いてます・・・
四国札所巡りと聞くとピクッとする私。いずれ行ってみたいですが。
なぜ?こちらのHPを見てみても不明。私の勘違いかしらん。


ここから駅までは4~50分の道のり。ぶどう一色ですが、あいにくシーズンオフでございます。
しかも途中立ち寄った「ぶどうの丘」からは

いっぺん下って、また登る。
ちょっとヨメにはこたえた様です。最後が登りだもんなぁ。斜面の中腹にある駅。コレに最後やられました・・

おまけ(1)

ぶどうの丘で安いワインを1本買いました。安~いのでラベルはかんべん。箱でございます。こんど休みの前にでもイタダキマス!

おまけ(2)

冒頭の違いは、山名と、ヨメと私が手を上げてるのと、背景と・・・
ええぃ。全部でございます。大変失礼致しました。

おまけ(3)
山梨県て、甲府市(こうふし)のほかに甲斐市(かいし)と甲州市(こうしゅうし)があるそうです。
何とかならんかったのかなぁ・・・
山梨県笛吹市(ふえふきし)。笛吹川にちなむ良い名だけど、なんかくしゃみみたい。
ふ、ふ、ふっ、ふぇっきし!とか。返す返すごめんなさいm(_ _)m

おまけメモ。トイレは大瀧不動(冬季閉鎖中)~大善寺のみ。
タクシー料金は前回の通り。勝沼町バスは一日2~3往復のみ。
通常2月は深い雪の中なので、登山の際は事前の情報にご注意ください
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「春未だ」勝沼ぶどう郷駅~... | トップ | 抽選に当たる。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アフー)
2007-02-18 06:06:03
こんにちは~!
後編楽しみにしておりましたV(^0^)
間違え探し、すぐに手はわかったんだけどな~
看板までは全然気がつかなかった_(^^;)ゞ

いっぺん下がって、また登る。
これが本当にツラインですよね。判ります!
これまた、思い出話をしながらのワインが
楽しみですね♪

でっ ふふぇふくしぃ。おっと失礼_(^^;)ゞ
私こーいうの大好きです!面白くって素敵なレポ
ありがとう御座いましたm(._.)m
返信する
いい富士ですねぇ (くまむし)
2007-02-19 09:21:01
クイズ気づきませんでした・・・おヨメさまお茶目です(笑)

富士の山頂がこんなに近くハッキリ見えるんですね。きれいだなぁ・・・じつは富士山は大昔に、新幹線の窓からしか見たことがないんです。ほんの一瞬。一度ゆっくり富士山を眺めに出かけてみたいものです。登る根性はないかもしれないけど・・・
返信する
アフー様へ。 (asa0110)
2007-02-19 21:19:52
甲州高尾山は写真の通り、ポコポコと漢字の「山」の字のようなピークが連なるのです

高尾山!剣が峰!とあまり景色が変り映えがしないのでムリヤリクイズにしてしまいました・・・
参加していただき嬉しいデス!!!
しょーもない答えでごめんなさい

小ネタはアフーさんちも面白いですよ~。いつかバカ話ししながら御一緒にヤマノボリしたいです~。
返信する
くまむし様へ。 (asa0110)
2007-02-19 21:27:34
ヨメには私がムリヤリ手を挙げさせました(笑)
クイズにしたかったモノで。ヨメごめん。
この日は富士山がくっきり見えました。でも御覧の通り、山頂まで行ってようやく富士山の上の方が見える位。
甲府盆地と富士山の間には御坂山塊があって、富士山が見える場所は限られるようです。同じ山梨県なのに。
だからホントは東海道新幹線の方が見える確率は高いと思いますよ~。

やはり富士は別格ですね。山を歩いてても「お!」と注目してしまいます。
でもこの日は風が強くじっくり見るとはいきませんでした
返信する

コメントを投稿

やま歩き。」カテゴリの最新記事