FDです
840というものらしい。
なかなかのクオリティです。
汚れていますが、錆びまだそれほど出ていない。
すべてのネジがばらせる構造なので、
自作ネジに交換するような方もいるでしょうね。
なんでMAVICが変速機やブレーキまで手を出したのでしょうか?
当時どんな目標を掲げていたか、気になります。
フランス製の自転車部品の復活をもくろんだのでしょうか?
FDです
840というものらしい。
なかなかのクオリティです。
汚れていますが、錆びまだそれほど出ていない。
すべてのネジがばらせる構造なので、
自作ネジに交換するような方もいるでしょうね。
なんでMAVICが変速機やブレーキまで手を出したのでしょうか?
当時どんな目標を掲げていたか、気になります。
フランス製の自転車部品の復活をもくろんだのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます