goo blog サービス終了のお知らせ 

無色透明

ガキの頃、友達のお父上が乗っておられた
ロードレーサーが
わすれられません。

SIMPLEX GOLD

2011年06月10日 | 日記

SIMPLEX SUPER L.J というものらしいです。

金ぴかですね。写真だと安っぽく映りますが、

これは完全にショーケースに置くものですよ。

私には使う勇気はありません。

 

譲ってくれたおっさんはイギリス好きの方で、イギリスgmだか、ダイムラーだかのクラシックカーとか

軍隊チックな古いオートバイとか持っている人で、

やはり古いものが好きなひとでした。

男は年をとると、古いものが好きになってしまうみたいです。

 

まさか金メッキではないですよね

 

全盛期だったのかな

 

 

ほんとsuper!


cambio rino crono その1

2011年06月09日 | 日記

80年代に作られたらしいイタリアのロードコンポ。

 

詳細は不明。

だけれどもRDはほとんどアルミ製で手にすればその軽さが実感できます。

 

 

プーリーも樹脂製です。

 

 

裏側もアルミ、プーリーの軸以外、フタもアルミ。

 

 

このとおり、大きいネジアルミ。

どおやら鍛造が発達したらしい。


cambio rino crono その1

2011年06月07日 | 日記

クランクも鍛造でのっぺりした表面です。

歯車に穴が沢山。

それから表面も切削してあり、確かに軽いいです。

 

しかし、この取り付け穴の精度!不合格

ずれすぎです。ふつうなら捨てられそうだけれど、イタリア的にはOK?

 

 

裏側ものっぺり。角がない感じ