炭、木炭、竹炭、石炭、泥炭、草炭、植物が炭化したもの、ダイヤモンドも炭素、高温、高圧 地下100km以上のマグマに
取り込まれ地上に押し出されたダイヤの硬度は地下での熱と圧力の強さを示している。木炭でも高級な備長炭などは固く
長持ちする炭で通常の炭より高温で焼いたもの(材料も樫など密度のあるもの)、化石燃料の石油も炭素と水素の融合したもの。
炭焼きの炭と燃えかすの炭と最初は同じと思っていたのが全く間違いだったこと。 知らないことがまだまだある。
本当、 嘘 炭が放射能を無害化する。 これは経験豊富な実在の炭焼きの話。実験のデーター、方法なども
聞いたけれども理論が理解できない、 パソコンやテレビなどの側に炭を置いて電磁波を防ぐなども本当か判らない
炭には無数の孔があり脱臭効果がある(これは本当) 善玉菌が住み着き醗酵が進み堆肥作りに適す(本当)
悪玉菌がなぜ住み着かないのか不明。 炭の字は山と灰で、今は利用されていない灰は以前は貴重な素材、仏壇の
線香立ての中、火鉢に、じゃがいもなど植える時、切り口に付ける、あく抜き、その他 暖房や煮炊きに薪を使わなく
なって灰は忘れられてしまった。。。。ミネラルですよ灰は