goo blog サービス終了のお知らせ 

益子のお茶話

益子で夫婦で焼物をしている2人の四季折々の暮らしぶり、人々との交流、町の魅力などを綴っていきたいと思っています

謹賀新年

2017-01-09 11:46:15 | 里の四季
      明けましておめでとうございます
          本年もどうぞよろしくお願い致します


        


                     2017 新春

謹賀新年

2015-01-01 21:18:26 | 里の四季
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします


庭に出てみたら嬉しい発見



写真分かりにくいですが蝋梅(ろうばい)の黄色い小さな花がもう咲いて
いました! こんな寒さの中でも自然界は着々と春の準備中です(*^_^*)

鹿肉が届きました

2014-12-28 12:54:06 | 里の四季

北海道の猟師仲間からえぞ鹿肉が届いたので、我が家の定番料理の
Rorst deerを作りました

塩コショー、ニンニクをまぶして30分置いておく

フライパンに油を敷き、全体をよく焼く


焼いたらウスターソースとしょう油(3対2の割合)と少量の水を入れた鍋に入れ、沸騰させてから
5分ほど上下ひっくり返しながら煮る

出来上がりはコチラ 猟師から直なので、刺身でも大丈夫なくらい新鮮!



器:塩釉の長方皿


Merry Xmas

2014-12-24 14:14:01 | 里の四季
今日はイブですね♪

ギャラリーに持参する手弁当もクリスマスカラーにしました


保温ジャーは優れもの!! 朝作ったのにまだ温かい♪

最近のマイブーム、温野菜サラダも密閉容器でささっとできる
自家製の南高梅干しも塩が熟れてきて美味しい
今夜の、カニ鍋宴会に備えて低カロリーランチなのでした

トナカイさんに乗っているチョコレートはお預けに、、、

先日作った大根の柚木醤油漬けの、柚木の種の活用方法


柚木の種のハンドクリームです
用意するものは、焼酎だけです。種は洗って表面を乾かします
焼酎に浸ければ、1~2週間でとろみが出てきます
クリームの匂いが気になる方にお勧めです

それにしても、皮良し身良し種まで使えて、捨てる所無しの柚木エライ!!