初映画 2012-08-05 23:44:53 | Weblog 4日から公開の『仮面ライダー』と『ゴーバスターズ』を家族4人で見に行って来たよ 息子を喜ばすためだったけどアタシ達が夢中になってました 娘は椅子の周りをウロウロ、チョロチョロとしてたけど、騒がず、泣かずおとなしくしてて、歌が始まると片手を振って踊ってた お兄ちゃんの影響ってすごいね そのお兄ちゃんはというと…初めはジーッと見てたけど、ハイ時間切れ~ゴソゴソ 気が付くと旦那に肩車してもらってるし もぅ、すぐに下ろしたけどね 幸い観客数も少なくて迷惑までいってなかったからよかったわ そんなこんなの初映画でした
とりあえず 2012-08-04 13:30:27 | Weblog 念のため、長男、朝イチ小児科へ連れて行って来ました 特にこれっていうものではなかったけど、咳止めと風邪薬をもらって来ました まぁ朝から元気、元気 暑いのに公園に行くって聞かないから連れて行ったけど、滑り台と鉄棒、ブランコしかない公園やし、全部熱くて遊べないの分かれば納得するやろ~って思ってたけど…ブランコにはまってた 暑かったしか言いようがない
またぁ??? 2012-08-03 22:21:32 | Weblog 朝、起きてから上の子がくしゃみ連発 熱っ気はないけど、なんとなく嫌な予感 保育園でもくしゃみが出てたって 元気は元気なんやけどな~ 夜は近所の友達に誘われて花火してたけど、外に出たら咳してるし、ヤバイよな~ 明日はとりあえず、ひどくなる前に小児科連れて行くか…
プール参観日 2012-08-02 23:46:05 | Weblog 前からすごく楽しみにしていたプール参観日 前日から『泣かない』って言い聞かせていたから、顔を見るとニコッ笑ったから一安心 でも、なんか、様子が変泣いてる しかも、わんさか、わんさか号泣 言い聞かせも意味なし 誰一人泣いてないし、めっちゃ楽しそうにしているのに一人泣いてるし 先生もほぼ付きっきりになってくれてた ちょっと泣き止んでニコニコしてると思ったら、またまた、わんさか泣いてるし ホンマあかんたれやわ 参観時間20分中ずーっと泣いてました お兄ちゃんとは違って下の子はプールではなく、水遊び程度でバケツの水をチャプチャプして気持ち良さそうに遊んでました お父さん見て、『じじ』って連呼 先生も大爆笑 泣かなかったし、安心して見れました
本入園 2012-08-01 09:44:58 | Weblog 今日から下の子が保育園本入園になりました おめでとう っていうのも、アタシが6月に入院、手術して、一時預かり保育に行かせてて、7月いっぱいで終了だったんだけど、園長先生から空きが出たから…ということで10月からの入園を2ヶ月早く入園出来るようになりました 週数日は旦那の会社で事務してるけど、仕事の休みの日はホントゆっくり出来るわ~
失敗なし 2012-07-31 21:40:25 | Weblog 今日、保育園にお迎えに行くと、先生から『今日はオシッコ失敗なかったんです』と すごーい っていうかちょっと前までは失敗もなくトイレで出来てたのに…こまめにトイレ連れて行ってたし でも、でもすごいね 帰って来てからは案の定、トイレは拒否 先は遠いね~
ビール〓 2012-07-30 15:23:02 | Weblog いまや、かかせない飲み物になっています なので、すぐに買いに行って冷やさないと間に合わない日もしばしば で、買いに行った時はついでやし、毎回義父にもヒトケース渡しています 1週間程前に『ビール買いに行くけど、何がいい?』と聞いたら『何でもいい、ワシはアサヒやラガーじゃなくて安いのんでええけどなぁ~』って言ってたし… ならいつものでいいやんなって買いに行って来たら 義母から『これ、おいしいか?ワシ、おいしい思わへんのに』って言ってたでって ってか、アンタんち、あたしらが引っ越してくる前からずっーっとそれでしょうが しかも、おいしくないんなら飲むな なんか、次から買わないでおこうと思うけど、急にはやめられへんよな
夏祭り 2012-07-29 22:21:08 | Weblog 今日は実家の町での夏祭りでした。 特に大きな祭りでもないんだけど、自治会やら婦人会やらその他で飲食やゲームを出してたり、盆踊りとか… なんとなく参加してみたら…下の子が嬉しそうに歩く歩く。まだ一人で歩けないけど、片手を繋ぐと反対の手をぐるぐる回して(踊ってるつもり)スタスタと。 我が子ながら可愛かった 上の子は…あんまり興味なかったみたいで公園の滑り台に夢中に 旦那は…ビックリするくらい飲んでた アタシ、運転やから飲めなかったのに 来週はここの花火大会 お盆は14日にここの盆踊り大会
花火大会 2012-07-28 23:35:06 | Weblog 行ってきました 仕掛けから打ち上げまで間近でみることが出来たよ 上の子は花火が始まるまでおおはしゃぎで花火が始まる寸前に『お家帰ろ~』って 最後は『ロケットみたいやな』って満足気にしてました 下の子は花火の音にビックリして、しがみつきながらジーッと見てた 帰りは車に着くなりねてしまってたけど 二人ともお疲れさまでした
かまいすぎ 2012-07-26 21:14:16 | Weblog 半同居も同居以上に疲れるかも どこ行く?って言われる回数は減ったけど… いらぬお節介が多々 アタシが少しでも助かると思ってしてくれてるんだろうけど、逆にしてほしくないんよね ゴミ出しに、洗濯物の取り入れ、たたむ、これだけは生活覗かれてるみたいやし、止めてもらいたいんやけど、なかなか言えないんよね これ、姑じゃなく、おばあちゃん(姑の親)がするの姑は全く問題なくて、アタシの好きなようにさせてくれる つかず離れずの関係やからまぁ嫁姑問題はないね ホンマありがたいんやけど疲れる