goo blog サービス終了のお知らせ 

興味有る事、限り無し。

ただ今、家庭教師ヒットマンREBORN!に激萌え中!
そしてニューカテゴリ、ゲーム「トモコレ日記」が熱いぞ♪♪

きょうは映画の日♪

2009-06-24 10:26:04 | 映画・DVD・試写会
 いや、ただのレディースデイなだけなんだけど。
 映画観まーす♪
 「トランスフォーマー・リベンジ」を見ます。
 ちょっと楽しみなんだよね♪
 恋愛ものとアクションとメカものが好き♪
 で、アクションがあったとしても、血がドバッと流れるのは駄目。でも、基本、肉弾戦が好き。
 だから、戦いの場面では、もっさんとかツナ様の戦いが好き。
 姫は飛び道具やからなー、でも、自分の回避スピードを上げるにチビボムを使う所とかは好き。
 そして、メカが変形するのとかちょー好き♪
 こないだテレビでトランスフォーマーやつてたから見たんだけど、なんたら、っていうキューブ状のものが、デッカイのからカシャンカシャンやってちっこくなるのも好き。
 ロボットが車になるのとか、もーたまらんっ、ってぐらい好き。
 マシンロボもちょー好きだったよ♪

 ロボと人間の種族を超えた(超えすぎやろっ)友情も良いのよねー♪
 仲良きことは美しきかな(字、あってる?)だよね。

映画見たよ♪

2009-06-06 22:39:04 | 映画・DVD・試写会
 スタートレックとターミネターの二本です。
 どっちも面白かったよ。
 スタートレックはテレビシリーズとか、実はほとんど見てないので、ストーリーをあまり知らなかったんですよ。
 カーク船長が、船長になるまでの話しなので、別に知らないでもオッケーかな、と。

 ターミネターはビックリしいなので、最初のジョンのスカイネット基地の潜入でビビッてしまいました。
 多分、椅子から尻が浮いていたと思います。
 ああっ、ビックリしたよ。
 最後にはサービスショットがあって、どっきりだよ!
 ターミネーター3でシュワちゃんが棺桶担いで敵と撃ち合いしてるシーンとかしか覚えてないんだけど、今回の4は最後のシュワちゃんのサービスショットだけは鮮明に覚えてる、って感じですかね?

 ああ、全然、感想になってないですね。
 あははははは、いつもの事か。


天使と悪魔

2009-05-23 01:26:44 | 映画・DVD・試写会
 今日はレイトで見てきました。

 うん。面白かったよ。
 前回のダビンチコードより解りやすかったと思う。
 でも、前の映画の時も思ったけど、宗教というものは凄いねぇ、ということ。
 なんというか、自分が信じるもののためにだったら、人を殺めてもかまわない。
 そこまで出来る「信仰」というものの存在を、私は知らないので、少し不思議。
 観に行って損はない映画ですね。

コナン、観てきたー♪

2009-04-18 23:54:22 | 映画・DVD・試写会
 初日に行ってしました。
 今回ドキドキハラハラで、とても楽しかったですよ。

 そして改めて、コナンってもう10年ぐらいアニメやってんですけど、アニメの世界では1年経ってないんですよね?
 確か、8ヶ月ぐらいじゃなかつたかな?

 そう考えると、コナンの日常は事件だらけやなぁ、と思うですよ。
 今回は本当にヤバかったと思うんですよ。
 正体がバレそうになってたよね?つーか、正体はバレなくても、「コナン」というそんざいが黒ずくめの組織の障害になるって、バレてもおかしくないんじゃね?と思います。
 新一と別の人物だと考えた方が、黒ずくめの人達はスッキリするんじゃないかな?

 ま、それは置いといて。
 面白かったです。私は凄く好きです。



はつこい。

2009-04-08 23:23:51 | 映画・DVD・試写会
 観てきましたー。
 Rさんも観に行ってたら、私とニアミスだったかも?
 って言っても、私はレイトのイッコ前だったのですが、女性の「お一人様」結構いました。
 内容は、面白かったですよ。

 「パパ(偽)やママ(偽)や兄妹(仮)達で、エドの初恋を応援しよ~う♪」
 という映画でした。
 スペイン風邪で死にかけていたエドをヴァンパイアにして助けて、ひっそり暮らしているブァンパイア一家にカモがネギ背負ってやって来たという風情のイザベラ。
 美味しそうだけど、僕食べないもんっ!
 でも、ちょっと味見ぐらいなら、大丈夫かなー?
 ・・・って、大丈夫じゃないやーん。美味すぎー。・・・もう一口、あー、アカンアカン、全部食っちゃいそうになるやーん。
 やべーやべー。僕、どっちかっていうと、ベジタリアンを語ってるのに。
 ベジタリアンやけど、ホンマは肉も食えるねん。どっちかっていうと、肉、好きやねんな。。。。。
 あんま食べたらあかんから、食べんようにしてんのに、この子ほんま美味そうやねんなぁ。たまらんわ・・・・・

 って感じの映画だったような気がします。

せぶんぷらうど

2009-03-01 23:22:45 | 映画・DVD・試写会
 観てきました。
 うん。

 自己犠牲。

 自分の冒した罪を償う為に、自分の身を削る。
 お金では買えないもの、お金より大事なもの。

 自分の命を削って、誰かに与える。
 
 生きれる事は嬉しいけれど、エミリーはきっとどうしようもなく寂しい人生を送るのではないでしょうか?
 エズラの瞳に「ベン」を見たんでしょうね。

 私には出来ないです。


べんじゃみん・ぼたん

2009-02-24 13:48:45 | 映画・DVD・試写会
 最初の最初っから、私には納得いかない設定のまま映画は進みます。
 でも、誰やったっけ?主役の人、ケイト・ブランシェットと誰やったっけ?
 ぶらぴやったっけ?あんじーの旦那やったよな?
 なんや、あのへんの俳優さんはよーわからへんわ。。。。。

 でも、肉体はどんどん若返っているのに、ボケが始まるって困るよね。
 なんかどーしよーもなくアンハッピーエンドな感じ。

ちぇんじりんぐぅ~。

2009-02-23 17:34:51 | 映画・DVD・試写会
 いや、そんなフザケタ内容ではまったくないんですが。
 母は偉大だ。という映画。

 最近、この映画の元になった事件の当事者の母親が亡くなったんでしたよね?
 84年間、ずっと息子が生きてるって信じて探し続けていたとか。

 自分が死ぬまで信じられるもの、信じ続けられるものがあるって素晴らしいと思います。
 言葉にするのは簡単だけど、それを心に刻み続けている事はむつかしい。
 だから人は言葉を欲しがり、見える物に拘るのでしょうか。

 見えないものこそ大切にしていかなくてはならない、そんな事を考えさせられる映画でした。