土浦日本大学高等学校剣道部OB会(土日会)

土浦日本大学高等学校剣道部OB会である「土日会」は、会員相互の親睦と土浦日本大学高等学校剣道部の発展に努める。

◎平成25年度(第56回)茨城県剣道祭模様(20130916)

2013年09月16日 | ◎事務局からのお知らせ

今日は台風18号で風雨が激しい中、第56回の剣道祭が県武道館で開催されました。

(今回の剣道祭は下妻の山明正先生が居合道八段昇段記念大会でもあります。)

土日会からは本江先生、齊藤先輩、秋山先輩、横山先輩、宮崎先輩、早乙女先輩、飯田先輩、本名先輩が参加されました。

大会は80歳以上の先生19名、70歳以上の先生7名の記念品贈呈があり、代表者演武(山先生居合八段記念演武、日本剣道形、居合道、古武道、杖道)、居合道、剣道演武と続き、大会終了後は八段の各先生が元立ちとなり合同稽古会で終了となりました。

日本剣道形の演武では齊藤先輩が山崎淳一先生(打太刀:元上佐谷小学校長)と気迫溢れるそして息の合った剣道形を披露されました。また、古武道では秋山先輩が小野派一刀流を昨年に引き続き刃引きを使って息を呑むような演武を披露されました。

剣道演武では各先輩が気合の入ったすばらしい演武を披露されておりました。

90歳の高先生(範士八段)を筆頭に各先生元気です!!

山先生の居合演武

齊藤先輩と山崎先生の剣道形

北辰一刀流演武

新田宮流抜刀術

秋山先輩が披露した小野派一刀流

本江先生はいつも若い!!

今年のお相手は眞谷先生(水戸)です

齊藤先輩のお相手は張貝先生(取手)

本名先輩と香田先生 八段の立合い

先輩方お疲れ様でした!!

 *来年の大会には多くの先輩方の参加をお願いします。 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿