goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

秋の旅行 かなやま湖:やっぱりね~(゜o゜)編

2022年09月22日 23時58分18秒 | 日記

令和4年9月22日(木曜日)

 

今朝はベッド上で寝ていた ふきの助

最近は足元の床で寝ていることが多かったけれど

夜、少し冷えたからかな

相変わらず、スリッパと一緒

 

僕はここだよ

一晩中 玄関はやっぱり冷えるからね

 

 

朝の支度をして

東屋に出ると

 

寒い(>_<)

気温は4.4℃でした

今シーズンの最低気温かな

 

 

朝日の眩しい朝

放射冷却のせいか

明け方には3℃くらいまで下がっていたとか

 

日陰には微かに霜

日向は朝露

 

 

朝散歩

思わず手袋をしていたKちゃん

 

 

遊歩道の路肩

田んぼの近くの草むらで

一緒に来ていた少年I君と何やら遊んでる ふきの助

朝露いっぱい身にまとい

 

歩道に戻ってから・・・

おじちゃんの所で

魚拓状態(>_<)

 

そう、マイロ君が来ていました

朝日を浴びて

写真じゃわからないけれど

吐く息の白い朝

 

今朝も3ゴル集合だよ

 

 

 

もちろん うまうまもねぇ

 

夏場、休憩していた木陰

今日は寒いくらいです

 

それでも晴れると気持ちいの良い朝

今週はちょっとお休みが多くてラッキーな気分

ただ、明日の秋分の日はお天気が・・・

(。-_-。)

 

 

さて、先日のかなやま湖のお話の続きを

 

ホテルの方には泊まれないけど

やっぱりホテル前で記念撮影をね(^_-)-☆

宣伝犬になれるかな

 

スタッフさんが出てきて

みんなで一緒の写真も撮ってくれました

Kちゃん いつも写す方ばかりだから

貴重だね

 

お礼にスタッフさんとも

毎年会っていたらから ふきの助も慣れています

 

でも、座って撫でてもらうと

やっぱり・・・

あ~あ

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

周辺散歩

下に小さな小川

 

昨年はこの小川に 伏せしてビチョビチョになった水バカ ふきの助

やっぱり覚えていたみたいで

グイグイと

 

あーー!

でも、寸前のところで阻止されていました(´-`*)

 

いつもと違う環境

 

いろんなものにワクワク

 

 

 

湖畔も少しだけ

ふきの助は確か一昨年ここで泳ぎを覚えた

 

水バカの助は必死に湖を目指していたけど

でも、基本的にここは遊泳禁止

 

何とか思い止まらせられると

・・・

砂浜をホリホリ

 

かと思ったら、やっぱり

ゴロスリ~ (◎_◎;)

 

楽しそうな ふきの助

 

だけど本当は余裕がない

 

その証拠に・・・

 

いつもはピーンと立てている尻尾が・・・

微妙に下がって歩くことが多いんだよね

やっぱりビビりな ふきの助

 

 

まあ、いろいろな環境で

いろいろ経験をつんでいかないとね

 

昼にた~ぷりお散歩して

コテージに戻って来た途端に雨

予報通り

間に合って良かった

 

 

幸い夕方には止んでくれたので

近くのランへ

芝生が敷き詰められているから

雨上りでも泥んこにならずに済みました

 

2泊3日の秋の旅行

 

もう少しだけ続きがあるので

また、お付き合いいただければありがたいです

 

よろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の旅行 かなやま湖 (うまう... | トップ | 秋の旅行 かなやま湖:帰りに... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんご)
2022-09-23 10:24:29
秋の旅行♪
ゆっくりリフレッシュですね~♪
夕暮れ時の灯りも素敵ですね^^
レストランでの地元の食材も美味しそう 素晴らしいです~
どん君 ふきちゃんも もう慣れた場所♪
と思ってたけど ふきちゃん しっぽ下がるところあったのですね?
けど 沢山楽しみましたね~

続きも楽しみにしていま~す♪
返信する
りんご様 (どん&ふきの助)
2022-09-23 21:58:09
かなやま湖、りんごさんも以前、行ったことがあるって言っていましたよね。
キャンパーも多いけど、ワンコ達にっては過ごしやすいところですよね。
毎年、行っているので ふきの助もだいぶ勝手がわかっているようで、時々ソワソワ。
コテージ内でも誰かが動くと付いて回る。
まだまだ修行が必要みたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事