2025年4月10日(木曜日)
今朝は・・・
もう雪はこれっぽっち
実はまだ東屋の軒下にはあるけれど
それでも明日にはなくなりそうなくらい
朝散歩
方向がちょっと違うと思うけど・・・
何故か最近、家伝いの庭の方に行こうとする ふきの助
桜の根元 とりあえずクロッカスをチェック
本線に戻って
見つけたようだね
向かった先には2つの人影
まずは おじちゃんに
あれ?でも
一緒にいたのは
昨日の朝、吠えてしまった
優しいおじちゃん
すっかりご機嫌(*^_^*)
定番の西コース
もうほとんど雪がないと言って良いくらい
これこれ田んぼには入らないでね~
少し風があったけど暖かな朝
気温も5℃程
見上げる空には白鳥が数羽
見えにくいけど左端に(#^.^#)
そろそろ白鳥さんたちも
北へ飛び立つ頃かな
どん・・・おはよう
今日は良い天気になりそう
だいぶ春らしくなってきたかな
君が逝って明日で3か月
もう、いつもの木曜日らしい感覚に・・・
冬季は仕事も忙しくてバタバタだったけど
半ドンの今日はのんびり夕方散歩に
そうそう
朝は蕾だったクロッカスも咲いたよ
夕方は東コース
堆積した雪が少し残るだけ
雪解け水は未だ多めかな
君は好奇心優先
グレーチングも大丈夫だったけど
ふきの助は相変わらず怖いみたい
冬ウロウロ歩いた川岸も
もう小枝とかが出てきて危ないかな
ふきの助は楽しそうだけど
枝が刺さったら大変だから撤収
お次は側溝へ
危ないから呼び戻したら
なんと!う回ぜずに飛び越えてきてビックリ
雪融けの進んだここ2週間程は
路面事情で歩かなかった7号橋への道
もうすっかり雪はないけど
君が最後に川沿いを一周できたのは
いつだったかなぁなんて
探してみたら去年の12月15日
体調も良かった日曜日
むぎちゃんと一緒だったね
7号橋の先の小さな橋へ
少しだけ足を延ばして
小鳥やリスの餌台にも
残念ながら小鳥たちの姿は見えなかった
7号橋から8号橋の遊歩道も
この冬は伐採工事ですっかり様変わり
君だったら、きっとその先にもずんずんと歩きたかっただろうかと思ったり
あっ まだ~ (一一")
ふきの助は相変わらず・・・
小さな橋の雪も融け
この橋もよく通ったね
せいのちゃんが居た時も
ワチャワチャと
マイロ君と一緒に歩いたことも
こんなに木が生い茂っていた遊歩道
今やすっかすかに
それでも君が居なくなって3カ月もすると
もう辺りは春へと向かい
取り敢えず元気に走るふきの助を
眺めながら
君だったら雪が融けたら融けたでどうしていたか ・・・
なんて母さんと話しながら歩いたよ
帰りに久しぶりのクロちゃん
明日が8歳の誕生日なんだって
陽気も良かったので裸族で出かけたお散歩
でも、コースアウトが多かったから
あちこちに枝や種が付いていたので
しっかりブラッシング
・・・したつもりだったけど
(・。・)!!
さっそくダニが\(◎o◎)/!
もうそんな季節
これ、本当は君用の
食欲がなくて薬も飲めそうもなかった時に
念のため買っておいたものだけど使おうかな
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです👇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます