2025年3月23日(日曜日)
今朝は・・・
お寝坊さんも起きてきたので
朝散歩の準備~
雪降ったの?
そう、昨夜からまた雪が降っていて
東屋の屋根にもうっすらと
朝散歩
雪がまたチラチラ
おじちゃんおはよ♪
うっすら新雪の積もった西コース
少しぬかるむところはあるけれど
晴れてきた
今朝は誰も来ないかな
おいらちょっと・・・
あれ?こっち行くんじゃないの?
珍しく一人で畝伝を林の近くまで
でも、
そっちは もう無理かな
気温±0℃の朝
昨日の風もやみ穏やかな朝
汚れやすい春先の雪面も
薄っすら降った雪で真っ白
そんな雪面を歩くとやっぱり
足元には雪玉
可愛いボンボンだけど
帰ってまた落とさないと思っていると
自然ところりんと
道路にこんな雪玉見つけたら
誰かワンコの作った雪玉かもしれないね
どん おはよう
今日は休日だから
目玉焼きのトッピングもあるよ
せっかくの休日だけど
今日はパ~っとしない天気みたい
そう言えば、昨夜はね
ウトウトしているとベッドサイドに
ふきの助
何故か座ったまま
この後、入り口をじーっと見て
何かを感じていたようだけど・・・
昨夜は何だったんだろうね
そして、何だか思い出しちゃったよ
夜中にも突如、現れることがあった君のこと
御用があるとベッドサイドでハアハアハアと
去年の今頃は朝になると水が飲みたいんだって
よく教えに来てくれたね
一昨年の夏
下顎扁平上皮癌で右下顎を失ってからの君
今まで使用していた水飲みでは飲みにくくなり
試しに深いボウルにしたら意外と飲みやすそうだった
なので新しくボウルを準備
職場用も
家ではもっと飲む機会も多かったし
食後は特に水が汚れやすかったから2個準備
器用に使いこなしてくれた
*水も飛び散りやすいので壁には段ボールを(^^;)
ただ・・・
たまたま、お風呂場(2階)の水道で直飲みをしたら
飲みやすいことを知り
そんな姿を見てお母さんが
まず作ってくれたのは これ
高さを調節するために風呂釜側の蛇口からホースを延長して
すぐに使い方を覚えた君
不思議そうに除く ふきの助
そして、食後の飲水にはよく
フードが出て来ていた
それでも、これで口腔内がサッパリできて良かったのかな
ただ、このホースもしばらく使用してると衛生面が気になり
そこで、飲みやすい位置の蛇口をと
お母さんがDIYで交換
随分飲みやすくなったね
これを知ってから
水分補給はよく2階のお風呂場でしたいと訴え
喉が渇くと深夜でも早朝でも
君はよくこの目で訴えてきた
君の使っていた2階のお風呂場の蛇口は
まだ、そのままに
帰ってきたらいつでも使って良いよ
夕方散歩♪
曇りの一日だけど雪融けは進んでいる
今日も丘の上のコース
白鳥さんを見ながら
熱くなったら残雪でゴロスリ~♪
帰りにはここ
マイロ兄さんに会って来ました
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです👇
どんの生きた証はまだまだ
これからも少しずつ綴ってもいいかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます