足りない装飾が届いて ベルト完成

オーダーしたサテンスカート
あちら製品なのでねっ
作り大雑把(>_<)手直し必修~
おまけに色まで???ゴールドなのにうっす~く曖昧な色
駄目押しで( *´艸`)ゴールド足すと
あら不思議(^.^)ゴールドサテンスカート完成~

先ほど検索したら
場所によっては特養に空きが出てるとか
理由は特養と言っても個室が増えすぎて
段階によっては民間と変わらない費用負担
国民年金だけじゃ(>_<)多床室でも
支払いはギリギリ
施設費用以外に医療費や衣類雑貨などかかる
個室の場合 預貯金がないと無理
なに?考えてるのでしょ~か?このお国…
段階が上の方が
それホど費用が変わらない(とっ言っても庶民は?無理っ)
民間を選ぶ事が増えてるのは
費用もだけどサービスの違い
家族は自由に出入り泊まりも出来たり
買い物や送迎サービスもあるとか
特養は対応する家族がいないと
買い物も通院も出来ない
パジャマや着替え…ど~なる??
やたらと後見制度をなんて勧める(家族いない場合など)
後見制度がどれだけ?現状問題があるか?
知ってるのだろうか?
民間の身元保証なんて(・・;)と~んでもナイナイ
まだまだ過渡期
これから問題が起きて被害がでて
ある程度大騒ぎにならないと
このお国は知らん顔
(^.^)おっ愚痴ってしまった
とにかく自分が行く道が整備されること
祈るとともに
これからの動向を鳥の目と兎の耳で
アンテナ立てなきゃですっ